トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ 内装 ステアリング

  • ハンドル(ステアリング)交換w

    以前より純正ハンドルが気になっていましたが、エアバッグ付は無理ですと言われあきらめていました。最近出来ることを知り早速交換しちゃいましたwwwハンドルはオークションで手に入れた、NARDIのウッドステアリング(8000円)とボスは近くの店で購入(9800円) まずは交換前の写真ですw こちらが交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月2日 16:51 トロロ軍曹さん
  • ステアリングスイッチ配線

    さぁ大好きなアルパインの登場です。 中身はこんな感じっす。 奥に見えてる白いコネクタがそうです。 これを引っ張ってきます。 一番下の黒い線が信号1(SW1) その上の白い線が信号2(SW2) さらにその上の黄色い線がアース(SWG) これに合致するようにコネクタに配線してキットと結線します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月3日 11:11 すたいるさん
  • ステアリングパッドスイッチ取り付け②

    ステアリングを外した状態。 ネジを2本と下部に1本外して下側のカバーを外します。 スパイラルケーブルの下側のコネクタを外します。 スパイラルケーブルを取っ払います。 外したステアリングのパネル交換 んんっ!いいんでねぇの~♪ こっからは逆手順でスパイラルケーブルを付けて、ステアリング付けて、配線し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月27日 23:57 すたいるさん
  • ステアリングパッドスイッチ取り付け①

    走行距離6800km さてやるか~ バッテリー外して90秒以上待ちます。 左右のトルクスネジを外して(完全には取れません トルクスネジを回しながら引っ張ると「バコッ」って外れます。 ピンを持ちあげると… 取れます♪ 青い線(ホーン)を外すとエアバックとホーンはフリーになります。 これが付いてた2ピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年3月27日 23:37 すたいるさん
  • ステアリング取付★

    まずは純正を☆ ちなみに作業しているのは・・・僕ではありません^^ エアーバック部分をはずしました☆ すべてはずれましたぁ~☆ Works Bell製のボスを付けましたぁ~☆ ここでちょっとしたトラブル発生! トラブルも無事解決☆ ちゃんと締め付けて・・・かなり力入ってます☆ 最後にカバーを付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月1日 01:36 yoshi☆さん
  • ステアリングスイッチの取り付け③

    ハンドルのスイッチ部分は完成したので、配線作業に取り掛かります。 電子マニュアルで見たATシフトレバー部分にあるEF2コネクタを探す為、その部分を分解します。 意外に簡単に見つかりました。 (赤丸のコネクタ) 購入したコネクタにステアリングコントローラーアダプタからの配線を繋ぎ、コネクタに差し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月23日 15:45 びっちさん
  • ステアリングスイッチ取り付け②

    スパイラルケーブルを換装した後、ハンドルを元へ戻します。 戻した後の、ケーブルピン確認です。 ハンドルの左右の位置にスイッチを取り付けます。 左右のスイッチを繋ぐケーブルは、折れたり外れたり しない様に、写真のような固定方法を取ります。 右のスイッチからのハーネスを左のスイッチに繋ぎますが、写 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年12月23日 15:27 びっちさん
  • ステアリングスイッチ取り付け①

    ステアリングスイッチを取り付ける為とスパイラルケーブル換装(エアバック外し)があるので、バッテリーのマイナス端子を外します。 外した後は90秒以上経過してから、作業を始めます。 ハンドルを外す為、ホーンボタン(エアバック)と取ります。 ハンドルの横にあるトルクスネジを外します。 トルクスネジを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年12月23日 15:16 びっちさん
  • ステアリングスイッチ必要部品と事前調査

    ステアリングスイッチを取り付ける為、以前入手した電子マニュアルで、ステアリングからの純正配線等を調査しました。 スパイラルケーブルからは、純正の配線でEF2という コネクタまで配線がある事が分かりました。 (赤線で囲ってある部分) っで、EF2ってコネクタはどこ? と思い、車両配線図の艤装図 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年12月23日 14:58 びっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)