トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

高速/長距離での運転は? - ウィッシュ

 
イイね!  
初めてのミニバン?

高速/長距離での運転は?

初めてのミニバン? [質問者] 2004/01/14 16:44

今まではセダンを乗り回していましたが、今回20Gを検討しています。

毎年家族で片道1000kmの長距離ドライブをしますが、セダンだと後席の家族の窮屈なので、今回は後席でセダンより自由度が高いミニバン/ワゴンにしたいと思いだしたわけです。で、高速の加速性から ウィッシュ 20Gを第一候補に考えています。

しかし、ここの掲示板を見ると、
・長距離では腰が痛くなる
・高速での合流時加速が足りない

という書き込みがあり、これが引っかかり、いまいち決断できないのですが、ユーザの方のご意見いただきたく、宜しくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:75697 2004/01/14 16:44

    Zに乗っています。
    先日、房総半島を一周してきましたが、運転手の自分より家族は好評でした。ミニバンだからこそ、2列目は広いし、リクライニングはついているし、肘掛まで。以前のセダンは、後部座席が車体が低い分お尻のあたりが抉れていて長時間乗ると疲れました。
    また、車の空間の圧迫感もなく、ウィッシュにして本当に良かったと思っています。
    高速の加速もスムーズに吹き上がり、150キロ(すみません出しすぎです)でも室内は静かです。100キロで2000回転弱くらいかな。
    山道も走りましたが、カーブでもタイヤはならず、よく踏ん張ってくれます。マニュアルモードで2速、3速のチェンジで機敏に山道を走破出来ます。また、前車のMT車は、減速するたびにカクガクとエンジンブレーキで家族からブーブー文句が出ていたけれど、スムーズに減速されるのでいいですね。
    ちなみに燃費は14キロ/リットルくらいです。

  • コメントID:75696 2004/01/12 23:02

    みなさん 沢山のアドバイスありがとうございました。

    先日、アドバイスに従って 2.0G の試乗をしました。
    高速の合流をSモードで試しましたが、確かに最初の一瞬弱く感じますが、今の車に比べてそれほど遜色ないよう感じました。私が私用するには特に問題ないと思います。

    シートは、確かに固いですが、私の腰が痛くなるようなものではないようです。少なくとも、今の車に比べて各段に悪いシートとは思えません。

    一時間ほどの短い試乗でしたが、危惧していた 2点は、私にとっては格段問題となるものでは無いと思います。あくまでも、私が今の車と比較して受けた印象です。

    坂道発進も何度かためしました。これも私にとって特に問題となるほどではありませんでした。

    1.8Xにも乗ってみましたが、結構きびきび走っていました。街中なら1.8Xで十分と思います。CPは1.8Xが高そうですね・

    ただ、車選びをしている間に、我家のコンセプトはもっと違う車であることがわかってきたことと、ウィッシュに比べそちらの車のほうが、口だけではなく値引き等を頑張ってくれているので、
    残念ながら2.0Gに取る可能性は弱くなっています。

    ウィッシュは不満・危惧する点はありまケんが、我家には別の車が合っているようです。

  • コメントID:75695 2004/01/09 19:23

    WISHが来て9ヶ月、28000キロ程乗りましたが、前車ラウムの時にかなりなやまされていた腰痛が、WISHに変えてからなくなりました。人にもよると思いますが、小柄な私にはこのシートは合っていたようです。最近のトヨタ車ってシートが良くなっているのかもしれません。

  • コメントID:75694 2004/01/07 21:19

     2.0Gに乗っています。
     お正月に実家まで往復(700k)しましたが、腰も痛まず快適なドライブでした。
     高速はもちろん、かなりハードな山道も走りましたが、燃費も13/KLを超えとても満足しています。
    ますます気に入りました。

  • コメントID:75693 2004/01/05 21:53

     Re6の追記になりますが、決して悪い車では無いですよ。
    シートは硬いですが、慣れればどうって事は無いです。最近は柔らかいシートの車に乗ると何か気持ち悪いです。(笑)
    皆さんが言うように確かに運転中に姿勢は良く変えますねぇ。(^_^;)シートについては、運転席だけでは無く助手席,2列目シートにも同じことが言えます。
     加速も確かに遅いですが、これも慣れでしょう。出だしで3000回転近くエンジンを回せば、少し遅いかなぁってレベルですので、そんなには気になりません。TRCのおかげでアクセルを踏みすぎても問題無いので、合流時にもそう気にならないです。30km/hを超えるととても快適で素直に走行します。
     でも、人それぞれに好き嫌いはありますので、初めてのミニバン?さんには、出来ればレンタカーを借りて家族皆さんでロングドライブに出かけて、その乗り心地でWISHにするかどうか皆さんで判断されるのが良いかと思います。
    (^_-)ネッ

  • コメントID:75692 2004/01/05 00:25

    私はZに乗っています。
    >長距離では腰が痛くなる
    ですが、ユーザーレポートだったでしょうか「腰痛持ちの私が全く苦痛を感じなかった」というようなことが書かれていたと思います。
     私も年に1度 朝起きるとトイレにも行けなくなるほどの腰痛持ちですし、月1程度 約3時間以上の運転をしています。長距離の運転には不安を感じていますが、結構運転席についての腰のサポートはミニバンとしてはしっかりしている気がしますよ。
    腰が痛くなる方もおられるようですが、極一部の方の体形的に合わなかったのではないでしょうか。
     本当にWISHのシートが、万人に対して腰痛を起こすのであれば、もっとこの掲示板でも話題になるかと思いますが、こればっかりは個lの体形的なものですから、じっくり試乗して検討した方が良いでしょうね。

    >高速での合流時加速が足りない
     ごもっとも。 私も試乗した際にカローラバンより加速悪ぃーなっ! って感じました。
     特に一般道路での、一時停止してから合流する場合はチョット緊張しますよ。レスポンスも悪いですし。
     でもこのクルマ十分満足してますよ。

  • コメントID:75691 2004/01/04 00:10

    >機会があれば、是非やりたいと思いますが、、、、
    ぜひぜひ、お勧めしますよ。
    東京近郊にお住まいなら、池袋のアムラックスで、車を借りて路上を走ることができます。(確か60分とか90分)
    これならば首都高速も試乗できますよ。

    どんな車でもいい所、悪い所があります。
    悪い所があっても納得して購入すれば問題なし、ですよね。

  • コメントID:75690 2004/01/03 23:52

    Z乗りさん ,さとさん アドバイスありがとうございます<m(__)m>

    >結構、長距離でも疲れないですよ
    >腰が痛くなるほどじゃない
    長距離でも致命的ではなさそうですね。私の場合超距離は年に1回ですから、途中のパーキングで休むことに心掛け、あとは運転手が我慢するということで解決できそうですね。私の心の中で安堵感が広がっています。

    >高速での合流時の加速ですが、、、、最初にぐっと踏み込み、3500rpm以上回せばかなり元気が出ます。
    >前車(2.5Lの直6)と比較しても、それほど劣る、という気がしないんです。
    そうですか。今1.8Lに乗っています。私も飛ばし屋ではないので、、、

    >家族4人乗車でも、必要にして十分、という感じですね
    我家は3lと1匹。きっと大丈夫でしょう!

    >3列目は、確かに長距離はつらいです
    3列目は、、、使うとしたら猫ちゃんなので、、はい!
    これもNo Problem ですね。

    >レンタカーを借りて長距離
    確かにこれが一番確実ですね。
    機会があれば、是非やりたいと思いますが、、、、

    >我が家のニーズにぴったりはまった
    多分我家も同じだと思いますが、、、家族会議にかけてみましょう。でも、、、、見もしないで、、、後から文句言うやツが多い我家(^_^;)

    >ウィッシュのロングドライブは快適
    私も出来ることならお仲間になりたいです。

  • コメントID:75689 2004/01/03 21:46

    「初めてのミニバン?」さん、初めまして。
    私は腰痛もちなんですが、シートに関しては、運転中適当に姿勢を変えれば、腰が痛くなるほどじゃないと思いますよ。
     
    合流加速については、私は皆さんとは意見が異なるんですが、もともと飛ばすほうではないので、前車(2.5Lの直6)と比較しても、それほど劣る、という気がしないんです。
    家族4人乗車でも、必要にして十分、という感じですね。
     
    3列目は、確かに長距離はつらいです。
    2.0Zだと、キャプテンシートで2列目のセンターが空いているため、そこに足を伸ばせるんですけど、ベンチシートだとどうですかね?
     
    燃費は、(初心者で余裕がないため)エコ走行のできないカミさんが、近所のスーパーに行くために乗ることが多いので、8.5~9L/kmが多いです。
     
    私自身、3ヶ月乗ってみて、購入前にはわからなかったことがいろいろ出てきています。(この車を気に入らないということではありませんよ。現在でもとても気に入っています。)
    ただ、試乗程度ではわからないことがあると思いますので、レンタカーを借りて長距離を走ってみることをお勧めします。
    できれば、後部座席に乗ってみると、なお良いかもしれませんね。

    いろいろ書きましたが、個人的には、我が家のニーズにぴったりはまった、いい車だと思います。

  • コメントID:75688 2004/01/03 16:19

    初めてのミニバン?さん はじめまして。
    私の感想なんですが、結構、長距離でも疲れないですよ。とは言っても往復600kmですけど。
    昔乗っていたスポーツ系セダンはバケットタイプシートでしたが、
    それよりも疲れません。
    ウィッシュのシートの面圧は初期は硬いですが、長時間のうちに沈み込んでいくみたいですね。
    後、バケットタイプと違って、ホールド性が悪い分、勝手に姿勢変化するようで、それも体への負担は多少緩和する効果があるように思いました。
    これって良いことか悪いことかわかりませんけど。

    高速での合流時の加速ですが、はっきり言ってたるいですね。ですが、気を使うほどではありません。
    最初にぐっと踏み込み、3500rpm以上回せばかな闌ウ気が出ます。

    性能が性能だけに車に合わせた運転が必要になりますが、気遅れするほどの性能でもないですよ。

    気に入った車でのロングドライブは楽しい方が良いですよね。
    私は、この正月、ウィッシュのロングドライブは快適で楽しかったですよ。
    燃費はZですが、それなりの速度を出しつつ約13L/kmでした。
    落ち着いた運転?ならもっと良い燃費になるかと。
    待ち乗り(ちょこ乗りオンリー)では約7.5L/kmとあんまし良ュないですけど、ミニバン系は車重があるから、こんなもんなのかな。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)