トヨタ ヤリスクロス

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヤリスクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアのデッドニング

    昨年から放置してた、リアドアのデッドニングを再開しました。 使用した制振シート・吸音材は ① 積水化学工業 レアルシルト ② エーモン 音楽計画 制振シート スタンダード 500x450 ③ カームフレックス RZ-2 ④ エプトシーラー 2000x1000x15 ⑤ エーモン 音楽計画 デッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月10日 11:40 たつ56さん
  • ヤリスクロスのトランクルーム遮音してみた

    住宅用の遮音シートです 無駄にでかくて スペースと取りまくってる発泡スチロールを 真ん中の黒いプラビス外して撤去しました 発泡スチロール外したら 結構大きなスペースがあります 収納増やせそうです とりあえず適当にカットして敷いてみました まだまだ枚数あるので 今度ちゃんと図って 敷きなおすかも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月27日 07:03 levi!さん
  • ロードノイズ対策【最終話】

    バックドア、それは正規の手続きを踏まずに内部に入る侵入口。 ラゲッジは荷物の他にノイズも積んでいる。 ラゲッジ下に続き、バックドアの内張。純正でシンサレート貼ってる車もあるが、ヤリスクロスは無し。 内張を角からベリベリ。 シンサレートをチョキチョキ。 内張を戻してドンドン。 両手を上げて◯十肩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 21:56 聖闘士逝爺さん
  • デッドニングとフロントスピーカー交換

    デットニング及びフロントスピーカの交換をしました! エアバッグセンサーの件もあるので、最低限で✋ またまた写真は途中、一部のみです💦 写真には無いですが、もちろん中にも仕込んであります! リアも同様におこない、パワードサブウーハも追加したので、音出しはリアを殺しました! 格段に音質アッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月5日 11:35 coo_ericさん
  • ロードノイズ対策【第1話】

    デッドニング、それは聞きたくない音を抑えるカスタム。 良い音を聞くには制振と吸音、バランスが大切である。 ロードノイズに慣れてきた今日この頃。春を迎え絶好のカスタム日和。パルディオさんとTOMOっちさんのレビューを参考にデッドニングに初挑戦。 ラゲッジマットがパルディオさんと同じ物だった。5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 21:36 聖闘士逝爺さん
  • ルーフ デッドニング

    梁の部分を避けて貼り、AT-AQ458を2セット使用。 梁の部分を避けて貼り、AT-AQ490を3セット使用。 その後に1面、1500×1000のシンサレートを使用。 隙間に小さく切ったシンサレートを使用し、2枚弱の使用。 かなりのんびりして作業時間はだいたい6時間くらいでした。 作業としては時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 19:14 もっふさん
  • フロア デッドニング

    ある程度外した写真です。 作業前の参考程度に。 前席足下から後部座席足下まではニードルフェルトがあります。 使用したのは、ノイサス5枚セットを5セット。きっちり全面張りすると不足します。 平らな部分にAT-AQ430を3セット。 他、後部座席下はシンサレートを使用。 このくらいなら窮屈になることも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月14日 13:48 もっふさん
  • 防音

    ミライースはエンジン音は静かだと思うのですが、なぜか室内うるさいですね、、、ロードノイズ? そこでネットでいろいろ調べて少しづつ防音対策していこうとやってみました。 ミニバン用なんで余った分を重ね張りしました。 良いのかな?結構余ったので勿体無いかなと、、、 多少静かになった気がします。多分。 デ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月21日 15:39 れこ君さん
  • ヨガマット再利用

    廃棄するヨガマットをラゲッジの静音化にリユースしてみました。あまり効果はないと思いますが、きちんと静音化する前のつなぎで。全くやらないよりましになるかと。 ラゲッジ一番下の発泡スチロールは真ん中のプラスチックねじ一本で留まっています。大きめのマイナスドライバーかコインで外します。 ガソリンモデルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 10:44 rockyhopperさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)