トヨタ ヤリスクロス

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロスの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ヤリスクロス

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 防水フロアマットを4WD車用に加工、取り付け

    楽天市場で購入した防水TPEフロアマットに交換します。 運転席用。 下部の穴二つは純正マット固定用のピンで固定できるので、ズレる心配は無用です。 助手席用。 後席用。 折りたたまれているため、このように曲がってますが、ドライヤーで熱を加えながら元の形になるように曲げてやると、平面になります。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 16:27 北のヤリクロ乗りさん
  • 内装向上化計画【第2弾】

    センターコンソール (取付前) センターコンソール (取付後) フロントナビ下 (取付前) フロントナビ下 (取付後) フロントドアポケット (取付後) リアドアポケット (取付後) リアドアドリンクホルダー (取付後)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 13:44 カリウスさん
  • フロアマット交換

    マット下の掃除をしたら、  遮音のため敷いた  オトナシートが  クボミだらけになっていたので 今まで敷いていた  こちらのフロアマットから こちらへ交換しました! 表面は、  余り変わりませんが 裏面のずれ防止処理が  違います!  ただ、マットの厚みは  交換後の品の方が薄いです! 画像はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 23:03 ぱななのさん
  • CHR用トノカバー取付け改(開閉連動ヴェゼル/Mustang Mach-E風)

    CHR用吊り下げ式トノカバーの取り付けを純正風からヴェゼル風に改良し更に使いやすくしてみました。 使用したのは、 64910-F4010(トノーカバー) ダイソーのジュニアヘアゴム3cm フック1の作成に、ダイソーの超強力マグネット 13mm x 4 16mm x 2 フック2には セリアの極小 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2021年10月2日 22:33 rockyhopperさん
  • ラバーマット設置

    ラバーマット、フロントDA下だけセリアの汎用品を使用していましたが、無地の専用品がお安くなってきたので購入しました。 フロントDA下 フロントコンソールトレイ フロントドアポケット フロントドアアンダーポケット フロントドアアンダーポケット用恐ろしく細長いです。意味はあるのか? リアドアポケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月22日 18:17 rockyhopperさん
  • 弱点克服【静粛性向上2】フロアマット下

    フロアマット下の静音化を行いました。 運転席側は、運転に支障が無い様にピッタリカット 使ったのはエーモンさんの静音計画です。 助手席側は、先端部分は大きめにカット フロアマットを装着するとこんな感じです。 後部座席側です。 フロア部分は、最初から下にフェルトが入っているため、効果は小さいかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 10:51 パルディオさん
  • 弱点克服【静粛性向上1】ラゲッジルーム上部

    今回、DIYはしてません。 ラゲッジマットを敷いただけです。 純正オプション品は、ぺらぺらなので購入しませんでした。 購入したのは、吸音性能がある「HOTFIELDさんのカーボン調 リアルラバー」を買いました。 「弱点克服【静粛性向上1】ラゲッジルーム下部編」でやったシンサレートの静粛性効果をさら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月4日 19:32 パルディオさん
  • 開閉連動トノカバー取付け1/2(C-HR GR用流用)

    以下のCHR用吊り下げ式トノカバーとパーツを流用して純正風に取り付けます。 更に一工夫加えた簡単取り付けは以下をご参照ください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137015/car/3007580/6571104/note.aspx 使用するパーツは以 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2021年5月9日 18:23 rockyhopperさん
  • 吊り下げ式トノカバー仮付(C-HR GR用流用)

    こちらは仮付け編です。きちんとした取り付け編はこちらをごらんください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/137015/car/3007580/6365029/note.aspx パワーバックドアをつけたので開閉に連動しない固定式の純正トノカバーは使い勝手 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年4月29日 15:12 rockyhopperさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)