トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 光るパワーウインドウスイッチへ交換

    共販でカローラスポーツ用のウインドウスイッチを買ってきました。 マスタースイッチが13,500円 助手席用が3,100円 高額出費です。 マスタースイッチはポン付け交換。 メッキも入っていて、ちょい高級感。 助手席も交換。 でも、光らない。 RAV4乗りのタピオカさんの記事を参考に施工しました。 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2021年4月25日 17:48 ゆーおさん
  • インナードアハンドル メッキ化&マスタースイッチ点灯化

    せっかくZグレードにしたのにインナードアハンドルが樹脂製(´TωT`) あまりにもチープなので、GRヤリスの物に交換します ついでにマスタースイッチも運転席しかイルミがないので全点灯のためC-HRの物に交換します インナードアハンドル品番:69205-52160-C0 マスタースイッチ品番:840 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 4
    2020年12月27日 14:30 たけかわさん
  • ルーフデッドニング 静穏化&断熱

    かなり前に写真を撮ったまま放置していたルーフデッドニング、主にルーフを外すまでの手順を投稿します。 これを実施する人は他にも弄りまわして慣れている人だと思うのでイメトレとして使ってくれると嬉しいです。 効果を書くとノイズがかなり減りました。 特に砂利道を走った時の高音ノイズ(小石の弾ける音)が激 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2021年2月19日 20:44 たこおじさん
  • ラゲッジルームの内張り剥がし①

    デジタルインナーミラー用のリアカメラと前車ライズでやった事などをヤリスクロスにも施工する為、下準備にラゲッジの内張りを剥がしました。 今回の目的はリアカメラのコードを配線する経路確認とテールランプのカプラ探しです。 ラゲッジボードを取り出します。 その下に有るパンク修理キットが入ったスチロール ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:39 まーらーとーふさん
  • ウィンドウスイッチ流用。

    純正の元からついてるスイッチ。 運転席の所しか光らないので何かと不便です🥲 パネルを内張剥がしで外します。 赤丸の所のカプラー外します。 外した後。 外したパネルのネジを外します。 交換後です。見た目はほぼ変わりませんね! 点灯後です。 各席のイルミとロックスイッチのイルミがつきました。 わか ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年1月29日 23:38 じんろさん
  • ドアパネルの茶色を黒色へ

    擦れて傷みやすいドアパネルに アルカンターラ調スエード生地 を貼りました。 合皮は伸縮性があまりないので 今回は、こちらを使ってみました。 この商品は、裏の接着面同士が すぐに引っ付くので、意外と大変 でした。 ドアパネルは、プラスチックで 融着されているので、引っ張っ ても外れません。 ヒートガ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2021年4月22日 23:43 ハピネスさん
  • ラゲッジルームの内張り剥がし②

    ラゲッジルームの内張り剥がし①からの続き。 リアドアのスカッフプレートを外します。 順番があるので注意。 1.下側の掛かりツメを外す。 2.その上のクランプを上に引っ張って外す。 3.シート側のガイド差し込みを横に引く。 力任せにスカッフを上に引き上げるとガイドを折ってしまいます。 リアドアの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:46 まーらーとーふさん
  • 時間調整式のワイパーレバーへ交換

    ヤリスクロス(およびヤリス)は最上級のZグレードのみ時間調整式の間欠ワイパーが標準、その他は時間調整できない間欠ワイパーです。 スズキの軽ではお馴染みのワイパーレバー交換、ヤリスクロスでもやってみました。 Zグレードの時間調整式ワイパーレバーをディーラーで発注し、自分で交換します。 (ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2020年11月6日 19:48 千歳松陰さん
  • グローブボックスダンパー取り付け

    ヤリスクロスってグローブボックスダンパー付いてないんですよね。 取り付け用の穴はあるのに、上位グレードのZでも標準装備でないとか… この辺でコストダウンをしてるんでしょうけど、ちょっと残念 と、いうことで、みんカラの先輩諸氏の情報を参考にダンパー追加しました 型番指定してディーラーで注文。(型番 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年10月31日 14:06 せさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)