トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カプラーから電源の取り出し

    電源取り出しカプラーについて 整備手帳があまりないような ので載せておきます。 実は、各種電源が取り出せる カプラーが隠されてます。 カプラーは、助手席上のカバー を外した、右奥にテープで巻 かれています。 常時電源30A 、常時電源10A 、 ACC電源、イルミ電源、ドア 連動マイナス、アー ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 0
    2021年4月3日 10:19 ハピネスさん
  • 簡単に純正ホーンを交換

    ホーンの取付けを行いました。 バンパーを外さず出来るだけ 簡単に取付けです。 純正ホーンは外さず、上に つけました。 ホーンは、レクサスホーン等 いろいろありますがトヨタ純正 プレミアホーンにしました。 (08522-12030) 分岐ケーブルが付属している カローラフィールダー用を購入 です。 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2021年5月20日 23:18 ハピネスさん
  • オートライトセンサー強制鈍化

    MyToyotaアプリから感度-2にしてますが、この時期の7-8時でも隣の車線を走るトラックの影でライトが点灯消灯を繰り返すためため始末をつけます 方法は、照度センサーを覆っている樹脂パーツを削ること まずAピラーを外します このクリップは、ピラーを少し浮かせ クリップを90度回転させた後、左 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2020年12月5日 22:28 たこおじさん
  • ドアイルミ追加

    Gグレードなので、夜ドアレバーが 見ずらいので、追加しました。 この部分に電源取り出しカプラが 黒テープでぐるぐる巻きにしてあります。 テープを外しメクラせんを外します。 電源取り出し配線を接続し スモールからドアに繋ぎます ドアの内張りを外しスピーカーも外し 配線通しなどを使い車内に引き込みます ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2021年2月27日 10:12 twin driveさん
  • シートベルト警告音解除

    車を買う度、恒例の行事となって参りましたシートベルト警告音解除! まずは、運転席の下に潜り込みます。(覗き込んでもOK) 3つカプラーがありますが1番小さいカプラー(1番センターコンソールより)を外すだけ! これでシートベルトしなくても静かに走れます。 公道を走る人は真似しない様に。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月13日 19:11 ZEROSAIさん
  • コンライトセンサーカバーの取替え

    ヤリスクロスに乗って最も違和感があったのが、ヘッドライトの点灯が早いんじゃないのって事でした。 私はオプションでアダプティブハイビームシステムを着けたので、基本自動点灯にしていますが、昼間でも高速道路の下やガードをくぐるたびに点灯して、前の車からあおり運転してるのかと文句言われないか心配していまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月29日 17:01 よっぴーの父さんさん
  • ラゲッジランプ増設

    純正のランプはLEDに交換してだいぶ明るくはなりましたがやはり上から照らして欲しい….増設キッドを待っていますが発売される気配がないので全車同様の物を取り付けました💡 今回のパーツです。 増設のランプはエーモンのNo.2924です。増設の配線は、ラゲッジランプのカプラー分岐をヤフオクで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月17日 08:24 RYMさん
  • リアドアのカプラー配線

    Bピラー内張を外します リアドアのジャバラを外します 小さめなマイナスドライバーにキズ防止の為マスキングテープを巻きます 上下に爪があるので押さえて外します カプラーが少し出てきます 青〇の所にドライバーを差し込み 左に寄せると外側のカプラーが外れます オスカプラーが外れた状態です 後ろに見えるメ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2022年5月8日 23:12 (contrail)さん
  • [TOYOTA PJ10] バンパーそのままで・・・手抜きのホーン交換♫

    わがやのPJ10ヤリクロくんのホーン交換、遅々として進んでませんでしたが・・・ようやく😅 [TOYOTA PJ10] ボンネット内でちょこちょこ事前調査🛠 https://minkara.carview.co.jp/userid/1994103/car/3323918/7202940/not ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月19日 07:36 pikamatsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)