トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電圧表示NEW

    ハイブリッド車の補機バッテリーはかなり小さいので、 バッテリー上がりも早いんだろうな、と思います。 前車で使用していたのを転用しました。 奥で地味に表示しているのが邪魔でなくて良いかな、と。 車に乗り、アクセサリーの状態での電圧が12vより低いと、 怪しいかな、と判断する程度のものです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 11:22 paipanpanさん
  • カシムラ KD-258 設置手順かも知れない

    配線の通し方など質問があったのでアップです ※注意 実際にKD-258を設置中には、一切の写真を撮っていません。 その為、記憶にある手順などを記載しています。 設置から数日たっている事から、記憶違いから来る記述が在るかも知れません。 オッサンなので記憶力は弱いです✨ それと画像編集から、記事の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年6月13日 11:48 moni3さん
  • カシムラ 車用空気圧センサー KD-258 電圧表示記録動画あり

    個人的な記録のアップです 11V印加時 表示 11.2V 11.5V印加 11.7V表示 12.0V印加 12.2V表示 12.5V印加 12.7V表示 13.0V印加 13.3V表示 14.0V印加 14.3V表示 15.0V印加 15.3V表示 16.5V印加 16.8V表示 KD-258起動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月10日 15:42 moni3さん
  • 電源取り出し用カプラー

    助手席のグローブボックスを外すと、 ヤリスクロスは、センターコンソール側上部に、 後付けオプションの配線取得のための サービスカプラーがあります。 昔はこんなの市販してなくて、配線図やヒューズボックスから電源取ったりしていましたが、便利な時代です 私の車は販売店でETCを後付けしたので、 こち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 21:33 paipanpanさん
  • ホーン交換

    純正の哀しいホーン音。 悪質ドライバーに鳴らしたのに、鳴らしたこちらが寂しくなる。 2千円ホーンに交換。 バンパー全てを外す必要はなく、運転席側のみ外します。 全て外さなくても十分作業できます。 本品はトヨタの純正ホーンのハーネスにそのまま抜き差し配線なので簡単です。 配線して、 取り外した純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 21:26 paipanpanさん
  • トヨタ(純正) プレミアムホーンbB用 位置変更

    ホーンを、本体とバンパーを繋いでるステーの両側に取り付けましたが、助手席側にあるカプラーと重なるため、空いている運転席側にまとめました。 連結パーツで運転席側にまとめました。 連結パーツに接続した方(画像上側)は、鳴らなかった為アースを追加。 テストで鳴りました。 配線をまとめて終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:00 swskoroさん
  • フットライトブルー取り付ける

    GRsportグレードにはついていないフットライトを取り付けました 淡いブルーで走り出すと少し減光します カプラーは配線があるのでお手軽カスタムじゃん🔥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 20:20 俺のNさん
  • 30分ホーン取り付け(アルファーホーンコンパクト)

    バンパー降ろすのめんどそうなんで。カバーの一部よりカプラー抜いて上に出して配線を延長。 ホーンステーを真横にしてバンパー上部のステーにダブルナットにして取り付け 反対も同様に取り付け、結線。 所要時間30分もかかりません。 見た目も意外と悪くないです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月19日 22:37 りょうちん。さん
  • BAL 2711をカシムラ KD-151で充電してみた

    タイトル通りにカシムラのKD-151を使って、BALの2711を充電したらどうなるかの実証実験です。 行った理由が、これが出来たらバッテリーあがりきった大きな車のエンジンも掛けられるんじゃないかな?と思ったからです。 我が家に他2つあるジャンプスターターより、BAL 2711の方がピーク電流値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 13:54 moni3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)