取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ヤリスハイブリッド
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
クスコアクセルペダル取り付け
裏からこいつをペダルに挟み込みます。アクセルペダル外さずに出来るのか?全然裏は見えないから鏡置いて作業しました。 体がデカい自分には厳しい作業。ナット回すのは大変でした。 なんとかつきました。もっと手前になる予定だったんですが?調整は出来ませんでした。それでも純正よりは2センチ以上手前かなと。ヒー ...
難易度
2024年5月20日 09:46 ふみおっち2さん -
ブレーキとアクセルペダルの交換
何度留めても外れてしまうアクセルペダル。一年前くらいから諦めた。でもやはり気に入らないので別の形のものを購入。ブレーキカバーを外す。 大まかにつけたら軍手を外して指先でカバーを嵌め込んでいきます。アクセルもしっかりはまった感じ。
難易度
2023年3月27日 22:39 POWさん -
フットレストバー取り付け
溝の汚れをそれなりにきれいにします。 プレートを置き、位置決め。 ねじ穴位置に印付けします。 説明書には『5㎜の穴を開ける』とあり、5㎜の電動キリで開けましたが、少し小さいようでした。 リーマーで少々調整しました。 付属のアンカープラグを穴にトンカチ等で打ち込みます。 バーを取り付けたプレートを付 ...
難易度
2023年1月4日 14:28 よねきち86さん -
ペダルカバー装着、リアワイパー撤去
だいぶ前のものですが、下書きにしたまま忘れてたので投稿。 祖父のヤリスのペダル類のアルミ化とリアワイパーを撤去しました。 整備というよりはドレスアップかもしれません... 先日LEDを付け足元が分かりやすくなりましたが、足元が少し物足りなかったので少しでも見栄えをよくしたくカバーを装着する事にし ...
難易度
2021年1月28日 00:01 rm360gさん -
RAZOペダル一式取り付け
まずは取り付け前に清掃と脱脂をやってっと まずはフットレストを取り付け こちらは上に置いてあるだけの感覚なので取り付けと言うほどじゃないですの 続いてアクセル&ブレーキペダルの取り付け 右がアクセル、左がブレーキのベースプレート バンドをナットで仮付けして裏面に両面テープをペタペタ ちょっと ...
難易度
2020年7月19日 14:48 -月虹-さん -
アルミペダルに付け替え
アルミのブレーキペダルとアクセルペダルが届いたので交換してみましょう。 購入時の殺し文句は「簡単。ただかぶせるだけ。緩い場合は両面テープにて」だそうです。 ブレーキペダルのゴムパッドは簡単に『力技』で外せます。 アクセルペダルはあれ?ゴムじゃ無い。プラスチックで外せない。 裏はこうなってます。 ブ ...
難易度
2020年6月12日 16:58 POWさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズカブリオレ 電動オープン/黒革/Bカメ/直6ツインターボ(新潟県)
109.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
