クルマレビュー - スピードツイン900
-
マイカー
慣らし運転中 NEW
-
マイカー
-
試乗
-
ささ爺
-
トライアンフ / スピードツイン900
2023モデル (2022年) -
- レビュー日:2024年5月29日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
YouTubeのレビューで見たサウンドに境地を持って試乗。
期待を上回るブリブリ音とパワー。
コンパクトな車体と、足付きの良さ。
オーソドックスなオートバイのデザインに、最新のテクノロジーを搭載。
英国車、という満足感。 - 不満な点
- 大型二輪バイク、という感覚がちょっと薄れるコンパクトな車体。
- 総評
- 音とトルク感、そしてオーセンテイックなスタイルで、オートバイに乗る楽しみってここにあるよな、と納得させる力を感じました。
-
マイカー
-
たけぞう。
-
トライアンフ / スピードツイン900
不明 (発売年月不明) -
- レビュー日:2023年10月31日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:2
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
1)伸びやかなスタイル
70年代頃のこれぞオートバイと言った佇まいで伸びやかなスタイルが美しいです。
個人的には、スポークホイールやキャブトンマフラーと言った極端にクラシック寄りのボンネビルよりこちらが好きです。
2)心地よい鼓動感と排気音
このバイクは2500rpm以下位で走っている時の「ドコドコッ」と言った鼓動感がとても気持ちよいですね。
又、ノーマルでも低音が効いた排気音も良好で、初めてのノーマルマフラーで納得のいくバイクです。
ゆっくり走っても退屈しないバイクです。
3)たかが65馬力、されど65馬力
このバイク、割り切って高回転領域を切り捨て、実用回転域の使いやすさを重視している様で、街中や山道でパワー不足は感じません。
4000rpm位までの回転域でも割とキビキビ走る事が出来ます。
4)予想外のコーナリング性能
このバイクの見た目から山道での走りは不得意かと思っていましたが、先ほどのエンジン特性やそこそこ締まった足回りで、頑張れば他のリッターマシンにも何とかついて行けます。
5)良好な足付き
このバイクのシート高は765mmで、小柄な私でも両足べったりで、立ちゴケする不安は有りません。
このシート高でもシートのクッションは厚めに出来ており乗り心地も良好です。
6)燃費も上々
私の使い方では街中の渋滞路等は走らず、郊外や山道がメインですが、26km/L~28km/L位走ってくれます。
- 不満な点
-
1)飛ばして走ると・・・
満足ポイントで、山道でも他のリッターバイクに付いて行けると書きましたが、
その様な走りではエンジンも5000rpm以上を回す事になります。
そうなると、低回転域では心地よい鼓動感が
明らかな振動に変化し、排気音も「ヴィーン」と言う連続音に変わってしまします。
要は、このバイクの良い所が消えてしまいますし、リッタースポーツの様な俊敏な切り返し等が出来るわけでもないので、この様なペースでは走っていて楽しくありません。
又、この様なペースでの峠の下りでは、217㎏の車重にシングルディスクでは絶対的なストッピングパワーが不足している様です。
2)タコメーターが無い・・・
単眼のスピードメーター内の液晶に回転数を表示させる事は出来ますが、見難いですし、
やはり独立したアナログのタコメーターが欲しかったですね。
3)私の車両だけかもしれませんが、リアブレーキの効きが甘いです。
NISSINの2ポッドキャリパーが付いているんですけどね~。
フロントがシングルですから、もう少し効きが良かったら良いかと思います。 - 総評
-
街中~山道を気持ちよく流すレベルの走りまでなら
鼓動感や排気音も含め気持ちよく走る事が出来ます。
-
マイカー
-
sly.kawasaki
-
トライアンフ / スピードツイン900
不明 (発売年月不明) -
- レビュー日:2022年12月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
外観はヒューエルタンク、シート、エンジンのバランス、そして関連パーツのデザインがオートバイらしくて良いです。エンジンフィールは微振動が無く、軽快なパルス感を演出する排気音に適度な低中速のパワー感、さらには落ち着いたハンドリングで満足感高いです。
デザインと「走る曲がる止まる」がバランスした良いモデルです。 - 不満な点
- 特に不満はありません。
- 総評
- 落ち着いた、扱い易いなどのワードでイメージできるモデル。従って初心者や熟年ライダーに合っていると思います。強烈な個性やクセを好む方には物足りないかもしれません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート アドバンストPKG レザーシートPKG(大阪府)
189.9万円(税込)
-
ランボルギーニ ウラカン 正規 RossoBia ライフスタイル ドライバ ...(大阪府)
3361.1万円(税込)
-
日産 プリメーラワゴン 走行17000キロ ワンオーナー SR20搭載(千葉県)
68.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ ビアノ 検2年 自社 ローンカノウ(北海道)
40.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
