米国トヨタ シエナ

ユーザー評価: 4.67

米国トヨタ

シエナ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - シエナ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 正月のヒマつぶし

    整備手帳の趣旨に合ってませんが、ご勘弁ください。福山の大恐竜博に子供を連れて行って来ました。お土産に買ったコレを子供と一緒に色付けしていたら、だんだん本気になって来ました。 最終的には、子供そっちのけで色付けに夢中になり完成させてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月3日 22:49 くぬ太郎さん
  • 空気圧センサー対応BOX

    みん友さんに教えて頂いた ㈱タカチ電機工業 AD16-8-6 を準備 適当なバルブを用意 アルミダイキャストのBOXに穴あけ アルミだからサクッと 外した空気圧センサー付きバルブを まるで専用設計のようにピッタリ 四隅のねじを締めて完成!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月25日 16:56 citron1103さん
  • サードシート格納場所が水浸しになったよー♪

    今日はセカンドシートのリクライニング加工をしようと思い、部品ばらして、ばらした部品をサードシート格納場所に置こうとしたら水浸しやーん(~o~) おいおいっ、まじかぁ、しかもカビるんるん。 セカンドシートの加工はまた今度にしてクォーターの内張りばらして水かけテストー。 そしたらだだ漏れよーん。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 15:11 0_0vvvさん
  • ポチガー取り付け

    随分前から欲しかったポチガーを配線図が解読出来たので取り付けました。 ドアスイッチはトルクスレンチで取り付けました。配線は内張りを外して、ドアコントロールコンピューターのピン数の多い方のカプラーの3番(青色)にスイッチの配線どちらか一方、もう片方はアースで完了です。配線は運転席、助手席共に同じです ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年7月21日 21:26 くぬ太郎さん
  • GTSでのカスタマイズとダイアグ消し消し~

    簡易GTS まぁ、使えますね。 win7のHOMEではカスタマイズ項目が出ても先に進めません。 ですので眠ってたwinXPを引っ張り出してきて接続。 XPなら問題なくカスタマイズ項目が開けます。 色々な設定が変えれますが・・・、この先使うのかは微妙です。 とりあえず以前の作業で出たダイア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月14日 22:14 0_0vvvさん
  • 走行距離・仕様等

    ODO13431マイルなので 走行距離21489㌔位 速度表示もマイルです・・・ フロントセンターコンソール フロントセンターコンソール スライディングします! 結構お気に入り♪ 3列目シートもしっかりしてます。 3列目収納前 3列目収納後 2列目はオットマン付き! 私は座る機会無いと思いますが( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月3日 16:15 citron1103さん
  • 車輌取得に向けての事前準備②

    この日は半休を取得して残りの作業をしました。 奥様本人の印鑑証明1部150円を市役所に取りに行って、 車庫証明が出来上がったので警察署に取りに行って来ました。 こちらは500円でした。 受け取る際、お巡りさんから型式不明やら車格のでかさにビックリされて、 シールを渡されずに帰宅してもう一度警察署に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 17:41 tatsu☆0321さん
  • 車輛取得に向けての事前準備

    奥様がお仕事で休めないので私が有給を取得して行って参りました。 まずは車庫証明ですが、これは書類は貰ったので自分で作成して 駐車場のオーナーさんにサインを貰って最寄りの警察署に申請してきました。 申請手数料は2100円でした。 後は印鑑証明が2通、150円×2=300円と 住民票が2通、150円× ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月21日 23:19 tatsu☆0321さん
  • 右スライドドアワイヤー交換

    昨年末またまたハプニング発生。 買い物に行っている嫁より、右スライドドアのワイヤーが切れてドアが閉まらないと電話が、、、。とりあえず強引にドアを閉めて帰って来てもらいました。 このままだと具合が悪いので、スライドドアのワイヤーを根元からカットしました。しばらくは右側は手動で開閉する事に。 写真はカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月4日 17:10 くぬ太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)