米国トヨタ シエナ

ユーザー評価: 4.61

米国トヨタ

シエナ

中古車の買取・査定相場を調べる

初めての車検が「通らない」 - シエナ

 
イイね!  
tampopo

初めての車検が「通らない」

tampopo [質問者] 2015/07/22 17:39

シエナに乗っている皆さんからのアドバイスや経験談をお待ちしています。

2012年8月に購入したシエナSEですが、今回初めての車検を受けたところ「限定自動車車検証」になりました。

車検の有効期限までに以下の箇所を規定通りに変更しないと今後乗れないと言われてしまいました。
①ヘットランプ(ロービーム)の光量が左右逆なので、それを直すこと。
②ハイビームにした時でも「フォグランプ」が点灯し続けるように改善すること。

車検を引き受けたのは「トヨタ」、車検場は茨城県水戸市です。私自身も前回と今回、2度にわたり車検場に出向いています。
本日①については埼玉の大宮車検場をはじめ「不適合ではない」と言うことで「適合」となりました。が、②のフォグの問題がどうしても不適合と言う判断になりました。

皆さんはどのようにしていますか?
ぜひ、教えて下さい。

回答する

新着順古い順

  • 0_0vvv コメントID:1538782 2015/07/27 21:05

    ライトの件は正直、どうにもならないですが光量が問題であればW数を左右変えるくらいですね。
    光軸は加工しないとなんともなりません。
    フォグの件はリレーを組んでスモールやハイビームで点灯したままにするのはほとんどの方がやってるので先を考えるときちんとリレー組んだほうが良いですね。
    楽なのはフォグのヒューズ抜いてフォグには透けないテープでも張れば通るところもあります。
    場所によりますので参考程度にしてください。

  • ken♪ コメントID:1538654 2015/07/23 19:11

    通りすがりの者です(^^)

    お金を掛けずに車検を通すには、フォグを外せば車検を通せますよ!

    バンパーを外せばフォグも外せるので自分でも出来るので工賃は掛かりません。車検が終わったら、また取り付けすればOKです。

    ハイビームでフォグを点灯させるには、リレーを使えば常時点灯になりますが、知識がなければ出来ないのでプロショップ施工して貰うしかないですね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)