フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.58

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アルテオン

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアアームレストとドア内張り交換

    2年前の購入時より気になっていたドアアームレストとドア内張りを交換しました。オーナーでないと気づかない部分ですが、毎回使うところなのでグレードアップする意味はあります(よね?)。 夜はドアグリップ根本からのLED照明に照らされてカーボン柄が光り満足度は高いです。 ドアアームレストはB8パサートのハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 01:39 chanokoさん
  • Bピラーのビビリ音解決

    前回の海外情報をもとに、ポンチ打ってシリコンスプレーする気満々でアルテオンのBピラー内装を外しました。 しかし、VWのマニュアルで示されていたポンチ打ちポイントは、シートベルトガイド用のレールを外さないとアクセスできないことに気付きました。 気軽に外したりできないようにするためか、シートベルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月30日 13:17 maruzさん
  • リアエアコントリム取り外し

    リアエアコントリムはすべてクリップのみで止まっています。 パネルにアクセスしやすいように、アームレストを前に伸ばします。 内装剥がしを使って外していきます。確か下側から外していった方が良かったような気がします。 なお、クリップは写真を見れば分かるように、上部2か所、下部4か所付いています。 ここま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月28日 08:04 DeepThoughtさん
  • クロックリング加工

    知り合いの仲良し職人さんにクロックリングをエアコンスイッチリングと同色に塗ってもらいました。 最初からゴールドがあれば良いのですが無いので、レッドを購入。 このエアコンスイッチリングに合わせてもらいます。 まずは、塗装を落として磨きから。 ワタスは横でミカン食べてるだけですけれども🤣 色を調色し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月19日 12:11 koicel///600さん
  • センターコンソール取り外し(2/3)

    リアエアコントリムを外します。 取り外し方は、リアエアコントリム取り外しを参考にしてください。 リア側のセンターコンソールを固定している2つのネジ(床面)を外します。 運転席、助手席を一番前まで移動して、サイドパネル固定ネジ(後部、2か所)にアクセスできるようにします。 化粧カバーを外してネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月29日 06:47 DeepThoughtさん
  • センターコンソール取り外し(3/3)

    センターコンソールのギアセレクターパネルを外します。取り外し方は、シフトノブ交換を参考にしてください。 なお、写真のクロームシルバーのトリムは付けたままだと中央部の穴を通らないので外します。 フロントストレージコンパートメントは、ただはめ込まれているだけなので下から押してやると簡単に外れます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月29日 07:27 DeepThoughtさん
  • センターコンソール取り外し(1/3)

    車内が汚いですが、ご勘弁を。 センターコンソールの取り外し方の順番はある程度ありますが、主に以下の作業をすれば外れます。 (1)センターコンソールのサイドパネル取り外し (2)リアエアコントリムの取り外し (3)センターコンソールのギアセレクターパネルの取り外し まずは運転席側のセンターコンソ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月29日 06:29 DeepThoughtさん
  • Aピラートリム取り外し

    最初にドアトリムを取り外す。 内側Aピラートリムはネジ1か所、クリップ2か所で止まっている。まずネジを外し、ネジを外したら内装剥がしで内側トリムを取り外す。 Aピラー内側トリムはこんな感じ。例の VW グループ独特のクリップではないので一安心。 Aピラー外側トリムはネジで固定されている。ネジはゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 22:16 DeepThoughtさん
  • ドアトリム(フロント)取り外し

    ドアトリムは、ネジ2か所、回転フック1か所、クリップ6か所で固定されています。 クリップは、4か所が例のVWグループ独特のクリップで、私のような未熟者では、壊さないで外すには一苦労します。 内装外しを使い、矢印のカバーを外してネジを外す。 アームレスト下部のネジを外す。ここのカバーはもともと付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月2日 22:06 DeepThoughtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)