電装系 - 整備手帳 - アルテオン シューティングブレーク
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
エンジンオイル サービスリセット
ます、走行可能距離を表示。 ステアリングスイッチのOKを長押し(5秒くらい) OKボタンを離すとサービスメニューになりました。 オイルサービスをリセットするに合わせてOKを押す。 OKを押して次に進めます。 完了です。簡単ですね!
難易度
2025年7月7日 20:25 Ren(レン)さん -
お手軽スタートアップコーディング
納車翌日に足回りやら内装やらを突貫工事し、その足でコーティングやらプロテクションフィルムやら外装にも手を入れて 「…ふぅ」となったところでしたが、、 翌週には、某デンキ屋さんの「カーライフスタートアッププラン」を利用し、通常よりお得な価格で、お手軽にコーディングをやっつけてきました。 TVナビ ...
難易度
2023年11月18日 13:50 ぺんてるっぽいさん -
レーダー探知機つけてみた
パサートB8からの移植第二弾(レーダー探知機)です。 COMTEC ZERO 703Vと、古い機種ですが、探知機としては特に不満ないです。 取り付けは、スロコンと一緒に行いました。 スロコン取り付けで運転席右側の小物入れをはーずして、 ダッシュボードのサイドパネル上側を内装はがしで外しました。上側 ...
難易度
2023年1月3日 20:45 bisevoさん -
DTE PedalBox (スロコン)つけてみた
パサートでは、PPT2を使用していましたが、今回、PedalBoxに変えてみました。 スロコンの取り付けは、パサートB8同様に小物入れをはーずして。 室内灯が消灯していることを確認して、スロコンを割り込ませて、 小物入れにスロコン本体をしまって、 イグニッションオンで、エラーがでていないことを確 ...
難易度
2023年1月3日 20:44 bisevoさん -
スロコン装着しました!
モッサリ感の解消させるべくスロコンを取り付けたいと思います。 ペダル上部ということでしたので、小物入れをエイ、ヤー!で取り外します。 赤マルのところにコネクタが見えますね。 まずは、コネクタを外します。 ②のようにコネクタの間に割り込ますだけなので簡単ですね。 装着場所はライトスイッチの横にしまし ...
難易度
2022年8月12日 14:35 Ren(レン)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン アルテオンシューティングブレーク ワンオーナー オール ...(京都府)
438.0万円(税込)
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
ホンダ ジェイド 禁煙車 純正8型ナビ バックカメラ 衝突(神奈川県)
174.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
