フォルクスワーゲン コラード

ユーザー評価: 3.04

フォルクスワーゲン

コラード

コラードの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コラード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • KW車高調

    ビルシュタインとか言ったような気がするけど、KWかな、しかもネジ式、全然上がりませんでした、このままでも走れない事はないけど、ちょうど1年前に豪雪で腹つきおこして交差点で身動き取れなくなった事があったんで不安。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 14:12 ヨシオさんさん
  • ローダウン

    もう少し下げようと思いましたが、これ以上下げると足が動いた時に確実にフェンダーなどにヒットするため、バネレートをあげて下げることにしました。 フロント用にH&R製12kのバネ、リアはフロントに付けていた6kのバネを再利用しました。 バネ長が短くなり、調整幅は広くとれるようになりますが、遊びが出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 23:39 toku3104さん
  • ARC車高調

    知り合いからゴルフ3用のARC車高調を譲っていただいたので交換してみました。 左は今まで付けてた(購入時についてた)ビルシュタインのbtsキット 抜けもなくとても綺麗な状態です。 交換は至って簡単でした。 とりあえず最低値まで下げてみました。 いまいち分かりにくいですが、フェンダーアーチからホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月11日 18:43 toku3104さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)