フォルクスワーゲン コラード

ユーザー評価: 3.04

フォルクスワーゲン

コラード

コラードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - コラード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • EMS セッティング 覚書き  気温23度

    アクセル開度の少ない領域で、 レスポンスが悪いので、-50Kpaの値を、 開度20パーセント以内のところで見ながら、 レスポンスと相談しながら増量。 濃くすればするほど乗りやすいが・・・ 踏み始めの悪さや、 微妙なアクセル開度でのレスポンスの悪さは、 圧力センサーまでの配管が長すぎるのも原因か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月19日 04:02 ちくろさん
  • EMS セッティング 覚書き  気温16度

    1 2 3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 02:59 ちくろさん
  • EMS セッティング 覚書き 2  気温5度

    先日まで普通に乗れてたのが、 水温が上がるとハンチングしだし、 完全に温まるとアイドリングしなくなる 基本設定 燃料カットの項目を-88KPA~-96KPAに アクセルオフでのしゃくりとの関連性が高い。 アイドリング関係 もう少しいじった方が良さそうですが、 Base Dutyを60 Bas ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月9日 11:49 ちくろさん
  • EMS セッティング 覚書き  気温11度

    レブ7500から、7000に落とす 始動時増量を100%に上げる アイドリングを1200から950に落とす 冷間始動対策で、0-500を濃くする 500-1000を少し濃くする 適当です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月31日 22:48 ちくろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)