フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)GTIピレリ

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック) [ GTIピレリ ]

トップ 補強 補強パーツ

  • ジャッキアップアダプター追加

    2016年1月30日に1セット(2個)購入。 その後、追加で1セット購入したのですが、油圧パンタに装着したので、今回、更に1セット購入。 スーパーナウエンジニアリング製で、お気に入りです。 自分では、ジャッキアップポイントマークのど真ん中でジャッキアップするので、こんなに剥げ剥げにした覚えがな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月29日 13:43 yn306さん
  • オクヤマ トランクブレースバー

    内装を外す際、2か所程破壊してしまいました。 寒い時期にやるものじゃないですね。 もしくは、暖房でがんがんに温めておいてからやるとかの気合が必要。 左右各2か所をナット(ゴルフの仕様によっては、1本がボルト)で留めるだけの簡単装着。 ですが、うちのはそれに該当したようで。 塗装で塞がってて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 11:45 yn306さん
  • cpm取り付け

    これをDIYで取り付けます。 前を上げようと思ってたけど軽い後ろを上げて作業。 良い子は真似しないでください。 作業自体は簡単です。 既存のペラペラ板を外して、、、 アンダーカバーを挟まないように既定のトルクで締め付けます。 後側はこんな感じです。 前側はこんな感じです。 こんな感じに付きます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 12:24 あさきさん
  • 補強メンバー取り付け(後ろ)

    RWR製サスペンションメンバーブレース 取り付けの精度は優秀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 00:31 234wheelsさん
  • 補強メンバー取り付け(前)

    RWR製サスペンションメンバーブレース 取り付けの精度は優秀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 00:29 234wheelsさん
  • Jack Pad Adapter Kitの取り付け

    まずはリアから。 ここの後ろ側(左側)の穴に挿入します。 こんな感じ。 次はフロント。 大きめなカバーが付いています。 カバーを外すとこんな感じです。 こんな感じに付きます。 メンテナンス性は向上しますが、カバーの蓋が付かないのでここにゴミが溜まりそう・・・(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月30日 14:32 あさきさん
  • 補強パーツ取付け

    リヤサブフレームの剛性補強パーツ 【arc REAR LOWER BRACE TYPE B】の取付け GBRさんにて作業実施。 (special thanks Kuwa90さん♪) ※画像はarc HPより借用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 10:59 TarZanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)