フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ハルデックスカップリング修理

    前後輪のトルク配分をコントロールためのハルデックスカップリング故障のため、その原因である電気式ポンプを交換。 交換するためにはハルデックスオイルを抜いてからの作業になるため、ハルデックスオイルも合わせて交換。 因みにハルデックスオイルのメーカー交換推奨は30000kmです^^; 50300kmで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月26日 17:56 tomo@M2Cさん
  • DSG & メカトロニクス交換 @ 86329km

    この日は4人家族になってから初動物園。 どうぶつクイズタイム♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/54171288/detail.aspx を楽しんでからシカとご対面。。。 お昼ご飯を山奥に食べに行こうとしたら警告 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年6月22日 02:19 くろいいろさん
  • 強化DSGオイルクーラーに交換

    海外サイト情報でAudi TT V6 3.2用DSGオイルクーラーが、ちょっと大きくて、ポン付けできるとの情報があり購入。 夏場の渋滞の温度が気になっていたので、ちょうどいい感じです。 サーキットでは無理がありそうだけど、標準品よりはかなりマシになりそう… この強化?DSGオイルクーラーの品番は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月12日 18:51 ガフーさん
  • Haldex Gen.4 パフォーマンスパーツ取り付け動画あり

    GOLF Rの4WD機構は、Haldexカップリングと呼ばれる油圧多板タイプのトルク伝達機構です。この油圧をコンピュータにより車体の状況などに応じて変化させ前後輪のトルク分配を可変させる仕組みです。この可変メカニズムをより俊敏に行うことを可能とするのがこのHaldex Gen.4パフォーマンスパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月24日 00:52 らむさん
  • 【備忘録】 DSG 交換

    ■ 33,150km ・ メカトロ、デフ も 含む ・ 2017年 11月 4日 ・ 58,150 km で 修理 ・ ユニット 交換後 25,000 km ・ DSG オイル & フィルター も 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月26日 00:55 GTa郎(ただし爺いっ)さん
  • Haldex GEN 4 COMPETITION CONTROLLER

    もう少しリアのトルク配分を増やしたかったので、購入。 車の下からアクセスできれば、交換は簡単です。 新旧比較。シールだけ違います。^_^ このモデルは、切り替えスイッチは付かないですが、最もリアトルク配分が多いらしい。 サクサクっと交換して、試乗。 リアのトルク配分が増し、エンジンブレーキでリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月2日 21:31 ガフーさん
  • ハルデックスオイル & フィルター交換 HaldexGEN4 filter

    ハルデックスオイルは一度交換したのですが、真っ黒な感じでしたので気になっていたところ、ハルデックスは第4世代(ゴルフ6RやアウディS3)でも、フィルターがあることが分かり海外通販でフィルターを購入しました。 写真が新品のフィルター(エレメント)で、フタとネジがセットになっていました。VW純正では品 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月21日 00:08 ガフーさん
  • ハルデックス パフォーマンス ツール 2

    ワイヤレス受信機のコードはスペアタイヤの 下にあるドレーンゴムプラグから室内に取り回しました。 裏に以前のオーナが取り付けいたベルクロを 貼ってあったのでこれを利用して、、。 トランクルームのカーペット生地にうまく張り付きます。 やっと作業完了。 意外とポン付で取り付けました。 オイル交換自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 16:56 fuji-rさん
  • ハルデックス パフォーマンス ツール 1

    取り付け前にジャッキポイントが馬をかける時 ジャッキが重なって馬がかけれない事を発見。 位置が悪いので前方に移すはめに、、、。 やっと 馬をかけて 念のためにタイヤにブロックかましています。 馬をかけて後輪あげてもドアは普通に開け閉めできます。 ボディー剛性の高さに驚き、さすがドイツ車。 以前RX ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月29日 16:45 fuji-rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)