フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リバースカメラ交換

    わたくしナビにはあまり興味が無く、最初から付いていたRNS510をそのまま使っています。 で、ここ最近リバースに入れても画像が映らなくなっていました。リバースに入れるとお馴染みのエンブレムがパカッとなって画面も切り替わるんですが画面が真っ黒のままです。しかも20回に1回くらいちょこっと映ったりしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月5日 22:51 boogiemenさん
  • Discover Pro 地図データ更新(2017年版)

    今回は更新内容が明らかになってました。 (もしかして前回も出ていたのかな??) いつもの通り、Webから更新データをDL。就寝前にDL開始させておき、翌朝には完了。 7zipで解凍してSDに保存し、車両のSDスロットに挿して更新。 1時間ほどで無事終了〜。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年12月15日 16:19 charlie0520さん
  • ソフトウェアアップデート実施。

    テレビの音が時折出なくなるのをディーラーにて相談し、とりあえずすぐにできることとしてこちらからお願いしてDiscover Proのソフトウェアをアップデートすることに。 0240から0260へ。 いまのところ症状は出現していない。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月25日 22:13 charlie0520さん
  • DiscoverProアップデートからの... ごにょごにょ @ 45929km♪

    1年近く音割れに悩まされたDiscoverPro。 ○音で音楽を聴かなければ良いだけというのはここだけの話ですが...(爆 ハコガエするしろいRのみん友さんから置き土産で頂いた貴重な情報からようやく260にアップデートして... 音質も良くなりルンルン気分で音楽を○音で聴きながら、通りすがりの町 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月2日 23:13 くろいいろさん
  • Discover Pro software update @ 35732km

    Discover Pro software update... @ 35732km ホントは11/28の前にアップデートを完了したかったけど、 いつものバタバタで月末に... 2015/05バージョンから... 1時間程で... 2015/11バージョンになり... アプデート効果を検証すべく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月2日 23:20 くろいいろさん
  • Discover Pro 地図データ更新

    まずダウンロードに時間がかかり、次に7zipでの展開に時間がかかり、さらにSDへのコピーに時間がかかった。 変更点はまだよく分からないが、データ容量が18GBもあったのできっとあちこち変わっていると思っていたが・・・ 首都高C2、大井に接続しておらず。。。 圏央道、寒川北IC~海老名JCT間つなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月13日 11:18 charlie0520さん
  • Discover Pro software update... @ 20858km〜

    Discover Pro software update... @ 20858km きちんとアップデート出来たかな???(滝汗 3D地図は驚くほどわかり易くなったので... 横浜市内の各区をハシゴした帰り道、 イシカワエンジニアリングさんで 今後のごにょごにょ相談。 さらに数日後、アユミ電機さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月16日 22:31 くろいいろさん
  • ナビアンテナ補修

    (たぶん)真夏の暑さのため、アンテナのアンプ部の接着が剥がれていました アンプ部から接着用のベースを慎重に外します。 ベースは4箇所でハマっています。 ベースを外すと電極が見えます。これに触らないように慎重に扱います。 ベースを新品と交換します。このベースの裏に両面テープが貼られています。 アンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 06:51 higemasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)