フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CPM ロアーレインフォースメント

    フロント側取り付け後写真 リア側取り付け後写真 アンダーカバーを10番のソケットで外して取り付けをしないと、ロアーレインフォースメントが取り付けできませんでした。 ロアレインフォースメントは13番のソケットだったかな? アンダーカバーのナットを外して、ブツを付けるだけ‼️ 注意点はそれだけ👍🏻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月20日 00:34 ひできちトゥさん
  • COX Toe Pivot Stop Truss(TPST)

    用意するもの ・トルクレンチ 30N・mと60N・m ・ヘキサゴンビット 6(トルクレンチに取付ができるようにアダプターを用意した方が良いでしょう) ・メガネレンチやラチェットハンドル ・金属用ドリルビットと電動ドリル(穴を大きくするのに使います) ・輪止め 取付部分(取付前の写真) 右側取付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:29 tomosukeさん
  • リアロアーブレース取付け②

    格安で仕入れたリアロアーブレースの取付けです。 取付けは簡単。 サブフレームのボルトに共締めで装着です。 反対はここ。 サクッと取付け、 規定トルクで締め付けます。 ジャッキアップ含めて15分あれば十分ですね♪ お疲れ様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 20:10 けいちゃん( ´∀`)ノさん
  • COXボディダンパー取付

    ロアアームブッシュ強化したいなぁと物色していたところで、USEDのCOXボディダンパーを見つけてしまい、ついつい…(笑) もちろんUSED買うぐらいの予算なので、工賃はDIYで節約です(汗) いきなりですが、フロント取付後の写真です(・∀・) 説明書通りなのですが、左右にある18mmと13mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月9日 14:08 Hayaさん
  • CPM フロントメンバーブレース取付

    まずは開封します。 このように取付けするみたいです。 何はともあれ、車を持ち上げます。 この二本を抜きます。 こんなに長いボルトです(*^o^*) 共締めして終わりです。 締め付けトルクは70Nmですのでトルクレンチで締めましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月26日 15:27 now_nowさん
  • POWERFLEX エンジンマウントインサート取付

    今の感じにダイレクト感を加えると、どんな感じかなぁと気になっていたところ… ECS tuningよりかなり安い金額でPOWERFLEXの同等品がオクに出ていたので、物は試しで買ってみました。 エンジンの前後の動きを吸収?するマウントのボルトを抜きます。 21mmですが、半端ないトルクで締まっててビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 23:49 Hayaさん
  • cpm lowerreinforcement type2 stiffer取り付け

     エムラインさんでCPMの補強パーツを装着。  格好よい箱で届くと思ったら、フツーの段ボール箱。車種で異なるそうな。レビューでよく見かけるあの黒い箱だったら貰って帰ろうかと思いきや、中身だけ頂いて処分してもらいました。 昼飯時に仕事を抜けてきたので時間がタイト。さっそく作業に取り掛かってくれました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 23:15 なまよみさん
  • cpm LowerReinforcement Type1 Standard 取り付け

    ゴルフに付けていたType1 Standardをトゥーランへ移植 フロント:干渉する樹脂部分はサンダーで削って取り付け リア:フロント同様に干渉する樹脂部分はサンダーで削って取り付けしています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 19:11 ☆HISA☆さん
  • COX Toe Pivot Stop Truss取り付け

    リフトをお借りして装着 説明書通りに組み付け 工具さえあれば簡単 ウマで上げてもイケそうですが リフトが良いと… マフラーとの干渉も無く その他加工も無くポン付け COXさんの取り付け説明書は解りやすいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 00:24 桶屋…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)