フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアントゴルフ5

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント [ ゴルフ5 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • インテリアパネル カッティングシート張付

    購入後すぐにダイノックのカーボンシートを貼り付けてたんですが、明るくしたかったので東急ハンズで3Mのシルバーのシートを購入。 施工したのですが、インテリアのシルバーとのマッチング具合が微妙なのですぐに却下しました。 シルバーを諦め、艶のあるブラックの感じが出る通常のブラックで施工。 統一感は出た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 15:19 Maccoさん
  • グローブボックスを外す(準備編)

    助手席側ダッシュ パネル カバーを外します。 下の方に切り欠き(赤マル)があるので、そこからトリム外しを使っていきます。 外した助手席側ダッシュ パネル カバーの裏側。爪が上、中、下の3か所、ヒンジに近い側ははめ込み。 センター Aピラー トリムを外します。上のクリップを手前に引いて外し、シールビ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年4月30日 18:45 VWZZZ1K5さん
  • グローブボックスを外す(実践編)

    グローブボックスを外す(準備編)からの続き。 外したロアー Aピラー パネルの裏側。写真左が車体前側、右がドア側。 クリップはトリムの中央。前側は差し込み(カーペットに食い込んでいる)だけ。 ロアー Aピラー パネルを外したところ。 センター カバーを外します。これは手前を下に外し、手前に引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年4月30日 19:02 VWZZZ1K5さん
  • コンソールフレームの塗装

    コンソールフレームをシルバーに塗装しました。 ジグで傷がつかない様に取外します。 メッキ塗装のスプレー 塗装して乾かします。 取付け完了。 1年間くらいはこの塗装した状態で 載っていましたが、塗装しても 元の下地のザラザラ感が残るので 最近市販のものに付替えました。 塗装はしましたが 結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 15:10 ewiさん
  • グローブボックスを外す(完結編)

    グローブボックスを外す(実践編)から続き。 グローブボックスを左にスライドするのですが、左側だけを引いてもなかなか外れないもの。そんな時は右側も押してあげます。 左側からグローブボックス裏側を覗き込むと、グローブボックス灯が見えますのでコネクタを抜きます。 グローブボックス全体を手前にずらします ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月30日 19:30 VWZZZ1K5さん
  • インテリアパネル ダイノック貼付

    カッティングシートでは完成度に問題があったので結局ダイノックのカーボンシートに戻します。 2日前に取り外したときに最低限のビス止めしかしてなかったので、簡単にバラせました。 今回は新色のCA-1170 グロスブラックを使用しました。 見た目ではっきりと艶があるのでこちらの方が高級感があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月25日 16:05 Maccoさん
  • Rライン

    グローブボックスの上に 気分的なものですが・・・ フェンダーの両サイドにも・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月7日 04:16 ewiさん
  • アッパーベントのはずし方

    まあ、いまさらという感じもしますが、自分の備忘録として書いておきます。 まず、イグニッションを切り、キーを外しておく。 Climatronic車の場合、ライトセンサーを外す。ライトセンサーと言ってもオートライトのではなく、Climatorinicの直射日光の検出用らしい。 写真のように奥にトリム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 19:29 VWZZZ1K5さん
  • 運転席footwellカバー裏に防音材

    運転席の足元のfootwellカバー裏に防音材を追加できるポールを見つけました。海外の写真などに防音材が映っているものもあるので、年式、車種によっては防音材が装着されていたようです。 ということで、さっそく追加してみます。 下にあるのがニードルフェルト10mm厚幅90cm長さ10mのロールでネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 21:04 VWZZZ1K5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)