フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.4

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアントゴルフ5

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント [ ゴルフ5 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 綺麗なワイパーアームが欲しい

    ワイパーアームが白ボケしたり塗装が剥げるのは仕方ないのですが、あまりにも目立つ。 ワイパーを立てるとほとんど塗装が残っていないのが悲しい。 古いベンツに無塗装なのかシルバーのワイパーアームが有りますが、これはコストの安いメラミン塗装が剥げたもの。 軽自動車から超高級車までほぼ例外はないはず。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月29日 04:29 ヒカルwさん
  • 内張の張り替え作業の補足

    まず加水分解してベタベタになった古いウレタンを取り除くために使ったのは樹脂製(PP製)のスクレーパー。 ホームセンターで探すなら複数の売り場を探すと見つかります。 パテベラでも悪くないですが場所を選びます。 手に馴染みそうなものが見つかったら2〜3個買って使いやすい大きさにカットすると良いかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年4月27日 19:57 ヒカルwさん
  • 内張の張り替えが終わりましたが

    前回は準備というか、勢い余って剥がしてしまったのでドア4枚の内張の下処理をしてマスキングをしました。 これは接着剤を吹き付けた状態です。 使用したのはG17のスプレータイプ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2569856/car/3657776/818 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年4月26日 21:52 ヒカルwさん
  • 内装樹脂部品の塗装

    2008年式とはイコール17年落ちなわけで内外装にヤレが目立つお年頃。 さすがに外装を気軽に塗装しようとは思いませんが内装の補修くらいなら自力でいける。 そこで問題になるのが色ですがフォルクスワーゲン、アウディの内装色は黒ではありません。 年代によっては黒もあるでしょうか? 前置きはこの辺にして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 02:38 ヒカルwさん
  • 掃除から何かの準備

    仕事終わりに室内に掃除機をかけました。 砂埃の多い駐車場なのでいつものことですが、つい出来心で内張のフカフカしたところをめくってしまったのです。 あれ、意外と簡単に剥がせるのでは? 途中まで剥がして気づきました。 分解しないと剥がせないし加水分解したスポンジのベトベトで汚れる。 まず下側のカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年4月11日 00:56 ヒカルwさん
  • オイル交換しました

    試しにスロープに乗せてみて、高さ足りないよなーって思いながら強行。 自分でオイル交換をするなんて30年以上ぶり? https://minkara.carview.co.jp/userid/2569856/car/3657776/8180383/note.aspx ドレンワッシャーはパサートの時に買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 01:58 ヒカルwさん
  • プラグ交換出来ず

    結論から言うと適合しないプラグを買いました() 今まで間違えたことがなかったので油断しましたね。 ちなみに間違えて買ったプラグの品番はY5KP332でポロやアウディA3あたりに適合するものらしいです。 なぜ間違えたのか不思議です。 正しくはFR6HI332でいずれもBOSCH品番です。 これを複数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年4月8日 01:09 ヒカルwさん
  • ブレーキキャリパー交換

    フロントは8JBUBF リアは1KBUBF キャリパー 流用で交換 この後きっちりエア抜きして着陸。 前のハッチからばらして庭に散乱してた部品。 フロントは何事も無く付きました。 リアはバックプレートが当たるのでカットしてからの取り付けとなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 19:01 PRESTIGE.TAKEさん
  • プラグ点検

    安物ですがコイルリムーバーを手に入れたのでコイルを外してプラグの点検をします。 数日前に一度試してみたのですがコイルに手を掛けることもできなかったので必須の工具でしょうね。 Amazonのレビューでは折れるとかすっぽ抜けるとか散々ですがダメなら買い直せば良いと諦められる値段なので気にしません。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月29日 02:36 ヒカルwさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)