フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ハブベアリング交換他

    前からハンドル切ると異音していたのが 前回のサーキット走行後からかなりの音が。 左側からの異音だと思ったら右側のハブベアリングが逝ってました... 交換後良好 ついでにABSのランプが点灯するので確認とってもらったら左センサー不良で交換 ドア内張も剥がれてきてたのも直してもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月4日 14:01 O田さん
  • ロアアーム交換

    レ-ス中フルブレーキした時にハンドルセンターが物凄くズレました... 下駄履かせてるのでそれが原因かと、 調整してもらった後ですが右タイヤ後方にかなり寄ってます ロアアームASSY交換 国内在庫あと3個になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月20日 08:31 O田さん
  • Aragoリア減衰力調整など(^^)

    今回、リアの付きを良くするべく設定の変更です。 ショックは2コマ戻し(柔らかい方向) 現在のAragoの設定は、ワイディングに設定。 現状設定で不満は、コーナーで舵を当てた時、リアの付きがワンテンポ遅い感じ。 また、深いコーナーでオンザレール感がなく切り足しが必要。。 ワイディング設定なんでかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月13日 21:40 あおしげさん
  • LUPO キャンバープレート、ロールセンターアジャスター

    スペーサーとプレートの2枚構成です! 装着 12mm外に出ますが3.5度のキャンバー角だとホイールハウスに干渉しちゃいますね… 漢の5度以上なら逃げるかも。。 ホイールハウス干渉の為キャンバープレートをロールセンターアジャスターに改造 っても外側の穴をタップから穴に変更しただけですが、、 ロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月28日 14:28 O田さん
  • 助手席フロント足回りのブッシュ&ブーツ点検

    足回りのゴム製品(ブッシュ&ブーツ類)の状態を確認してみました。 タイロッドエンドブーツ。 ブーツに破れはありませんが、柔軟性が乏しく、ぼちぼちヒビ割れしてきそうな雰囲気です。 フロントロアアームのボールジョイントブーツ。 ここは3年前(12年目)の車検時に汎用ブーツに交換してもらったのでゴムの柔 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月17日 23:58 ぼんちっち。さん
  • リア廻り異音?対策

    最近、アラゴスタに交換してから、リア廻りから異音が気になってます。 段差を越えると、こもった感じのゴト!って感じ音。 先ずは、怪しいところから。 マフラーエンドの部分がバンパーにほぼ当たっている感じ。 なので、ジョイント部分を緩めて、エンド部分をエイ!って回します。 そう言えば、パワステラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 17:17 あおしげさん
  • 裂けている(^^;)

    4月で車検で交換したスタビリンクのブッシュが、もう裂けてます。。(^^;) 早すぎない。。 ゴムの質は、良く無さそうです。 下側も、1ヶ月程度でヒビが沢山入ってました。。(^^;) 反対の助手席側は、今のところ大丈夫そうです。 しかし、裂けるなど前代未聞的な感じがします。 今まで、色々な車種の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 23:20 あおしげさん
  • POWERFREX Front Wishbone Rear Bush

    10万5千キロ+12年+サーキットで酷使したので純正ブッシュカチンコチン+亀裂発生 どうせ替えるなら強化ブッシュと思いパワーフレックスに。。 前よりリニアな動きが感じ取れるような…(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月17日 14:47 O田さん
  • Aragoショック減衰力調整ダイヤル加工

    先日、ストラットバーを付けた関係で、AragoFショックの減衰力調整ダイヤルが付かない状態となってました。 本日は、この解消対策です(^^) 材料こ、工具はこんな感じ。 4mmの25mm長のヘキサボルトとスペーサー2個 スペーサーは、電子部品屋さんのパルスさんで調達。 で、組み立てるとこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 21:33 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)