フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • VW.LUPO ルポ 車速センサ 鉄粉除去、でエラー消える (鉄粉除去で完璧)

    ルポのABS警告灯点燈、確認の為 外した。 凄い鉄粉付いてる その後 鉄粉除去してから完全に直りました!!! 原因は磁力センサーの鉄粉 磁力間欠パルス拾えなくなったので回転異状と判断してました。 発生時 まず怪しいと思うフロントの磁力センサーです マジ鉄粉がビンビン付いてる これじゃ間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 15:15 227B コミュさん
  • ブレーキ異音の解消のつもりがエライこっちゃです

    最近、バックの時だけ、フロント右側から「キーっ!」と断続的に異音がするので、主治医に相談したら、異音の発生源はブレーキで、恐らく、グリス切れしてるのではないか?とアドバイス頂きました。 そこで、ブレーキパットをバラシてグリスアップすることに。 いざリフトアップしたところ、変なモノを発見。 なんと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月20日 23:39 ぼんちっち。さん
  • ABSコード移設

    車高調整作業中、ブレーキパイプが擦れて被覆が捲れているを発見(^^;) なぜか、ABSコードがブレーキホースの下を潜っています。 捲れて部分は、コレで保護 ABSコードは、移設しインシュロックで固定 反対側も固定し作業完了(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 21:02 あおしげさん
  • ABS基板修理その3

    先日、ABS表示点灯に伴う基板のハイドロリックポンプ回路用端子部のハンダ亀裂修理をしてこれで大丈夫!と思ったのですが、最近では、エンジン始動後2分程度で必ず点灯するようになってます(^^;) 恐らく規則正しく表示するので、電気回路の問題ではないか?と思われます。 今回は、電解コンデンサー取替を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 17:18 あおしげさん
  • やっぱりダメでした(>_<)

    昨日、ABS基板の電解コンデンサー取替を実施しましたが、本日、買物の帰りにABS表示点灯(>_<) フォルトコードは、やはり01276。 ハイドロリックポンプ回路で変わりなし。 では、今後の対応は。。 ①基板での良否判定は、ハイドロリックポンプ回路用端子に出ている電圧が9.6V程度で良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 20:34 あおしげさん
  • ABS基板修理その1(^^)

    OBDelevenでの診断結果では、”ハイドロリックポンプの許容範囲外の信号"フォルトコード01276 最近は、運転しだして数分でABS表示点灯。 想定原因は、ハイドロリックポンプ回路用端子部のハンダ亀裂による接触不良が想定です(^^) 早速、ABSコネクターを切り離し 基板部分は、菊型ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 17:12 あおしげさん
  • ABS表示点灯に伴うOBDeleven診断 2024

    先日、ABS表示が点灯したので、OBDelevenで診断です。 灰皿を退けるとOBD端子が出てくるのでここへ診断器を差します。 やはり、ブレーキカテゴリで故障が1件。 フォルトコード:01276 部位:ABSハイドロリックポンプ 不具合:許容範囲外の信号?? ネットを調べると。。 フォルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 00:08 あおしげさん
  • ドラムブレーキの異音解消

    走行時,ドラムブレーキから異音がするので,まずは原因を考えてみました。 異音発生の状況から,ブレーキシューとドラムが微妙に干渉していることが原因と推察されました。 ところが,ElsaWinのソフトが起動せず,LUPOのドラムブレーキのメンテンス方法が分からないので,車種は異なりますが,以下のサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 02:19 ぼんちっち。さん
  • またも、ABS点灯(^^;)

    実家への道で、またもABS表示点灯。 走行開始後1時間経過。 いつもこのタイミングですね。 で、いつもOBDelevenでフォルト情報を見ると、前回と同じ。 フォルトコード:01276 ・ABSハイドロリックポンプ(V64)回路の電気的故障 その他も参考に見ると。。 あら、エンジンにもフォルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月24日 22:09 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)