はじめて投稿します。
ニュービートル(9CAZJ)に乗っています。
症状といたしましては走行中にエアコンがぬるくなり、止めてみてみるとコンプレッサーが回っていませんでした。
風は出ます。ACのランプはつきます。コンプレッサーのクラッチ音はしません。運転席横のヒューズボックスの25番も切れていませんでした。
また、ラジエターファンも2機とも回らず、テストでアイドリング状態で回し続けると水温警告灯が赤く点灯します。
ラジエターについているサーモスイッチを直結するとファンが回転したためサーモスイッチを交換しましたが症状が改善しません。(交換後、熱湯につけてテストすると壊れてませんでした(笑))
エアコンのプレッシャースイッチも疑い、直結するも変化なく、回路図がないので本来の動作はわかりませんが12Vも来ていません。
バッテリー上のヒューズボックスのヒューズの確認、カプラを外して導通を確認しました。目視では焼けた跡はありません。
ファンコントロールユニット(バッテリ下の)も開いてみましたが、コイルの断線はなく、各部接点は導通が確認できたうえで磨いています。(ただ、基盤の不良に関してはわかりませんでした)
冷却ファンおよびエアコンのコンプレッサー制御にかかわる個所は他にありますでしょうか?
個人的にはファンコントロールユニットの基盤不良を疑っていますが判断しかねています。(高いので)
素人の診断で申し訳ありませんがお詳しい方いましたらご教授のほどよろしくお願いします。
ファンおよびエアコン不良について - ニュービートル (ハッチバック)
ファンおよびエアコン不良について
tarotarotarotaro [質問者]
2017/09/24 15:35
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ニュービートル 後期型最終限定モデル / 6速オートマ ...(神奈川県)
268.0万円(税込)
-
メルセデスAMG Cクラスカブリオレ 黒白革 青幌 RSP LED Bru ...(神奈川県)
592.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 7人乗 両側電動スライド(愛知県)
392.9万円(税込)
-
プジョー 1007 禁煙車走行19000キロ(神奈川県)
99.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
