フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • オイル交換リマインダーリセット施行してみた。

    先日オイルをDIYで交換したのですが、リマインダーをそのままにしていたので、画像のような表示が毎回出るようになり、うっとおしいので、リセット作業を施行。 abeo様の整備手帳を参考にパチ物VCDSで施行しました。 Select ↓ 17-Instruments ↓ Adaptation 10 ↓ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月17日 12:02 カロン・カノンさん
  • DSGオイル交換&プログラムアップデート

    先日ディーラーにてDSGオイルを交換しました。 無交換で大丈夫ですよ、と言われたけど気になるので交換出できたオイルを見せてもらったら真っ黒とまではいかないけどかなり汚れてました、 プログラムのアップデートと基本調整もしてもらい壊れやすいとこも教えてくれて対応がすごく良かったです。 交換後全体的にス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 23:16 オレンジsさん
  • 【VCDS】サービスリマインダーリセット【メンテナンスインジケーターリセット】

    さて、3年を超えたらディーラーに出さなくなる人もいますよね。 で、そうなるといずれ出てくるのが「点検時期です」とか「オイル交換時期です」というリマインダーメッセージ。 いわゆるメンテナンスインジケーターといわれるもんですね。 で、これらはVCDSなどでリセットできたりするので、前回に続き今回 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月1日 07:38 abeoさん
  • 【VCDS】オイルサービスリマインダーリセット【オイルメンテナンスインジケーターリセット】

    さて、3年を超えたらディーラーに出さなくなる人もいますよね。 で、そうなるといずれ出てくるのが「点検時期です」とか「オイル交換時期です」というリマインダーメッセージ。 いわゆるメンテナンスインジケーターといわれるもんですね。 で、これらはVCDSなどでリセットできたりするので、今回はそのネタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月30日 20:36 abeoさん
  • OBDelevenでInspection service reset

    Highlineは車検からちょうど1年。そろそろ点検に出そうと思っていますが、これが鬱陶しいです。ひと月ほど前から、イグニッションオンオフのたびにあと○○日で点検って出てまして、期限が来たらこれが出ますし、オイル交換も同様です。 そこで、OBDelevenの一発メニューでリセットしました。どのみち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月2日 21:01 Bahtzさん
  • OBDeleven フォグランプLED化対応

    最近、歳のせいか雨天時の濡れた路面反射に目が利かなく、純正フォグの光量ではとても見辛くなってきてたのでLEDフォグにしようしようと思ってたのですが、 白色か?いやいや雨天対応なら黄色か? なんて迷ってたら一灯二色のコミコミランプがあ~ぁるじゃないですか! で、いつもの如く大陸発注したらソケット違 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:20 aku-kanさん
  • OBDeleven フォグランプAUTO連動改良版

    フォグランプスイッチ押下不要で夜間ライト点灯と連動設定です。 ・ライトスイッチをAUTO位置で、夜間ライトと同時点灯 ・スモールポジションだとフォグランプ消灯 ・スモールポジション時にフォグランプ点灯させいた場合は、フォグランプスイッチONにて ・ライト常灯ポジション時はフォグランプも連 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2019年2月23日 18:48 aku-kanさん
  • SRS警告灯 消去

    前回「Autel AL319」で失敗したので 新しく「Autel VAG405」を購入 再チャレンジします。 OBDⅡを繋ぐと、この画面になり 【Y】を押します。 次にこの画面で【1】を選択して 進みます。 この画面で【15】を選択します。 【1】を選択してエラーコードを 読み込んでみると エラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月18日 10:41 名古屋の白くまさん
  • SRS警告灯 消去

    警告灯消去の為に、AL319をさっそく繋げてみます。 コネクターは運転席右下にありました。 繋げると電源が入りました。 診断を開始すると、プロトコルチェックが開始され 「KWP 2000」で止まりました。 その後、システム状態の確認が出て 診断メニューまで進みましたが 保存されているコードは有り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月15日 13:21 名古屋の白くまさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)