フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • OBDEleven #3 ~ Autolock編

    【コーディングはあくまで自己責任です。私の場合はこうだったという備忘録としてお読みください。コーディングによって生じた如何なる障害等について私は全く関知しません】 鍵を持った状態で車から離れると、勝手にロックされる機能を有効にしました。 アプリで実行。 アプリ→Autolockを選択 Celect ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月8日 14:01 みいぃぱさん
  • OBDEleven #2 ~ CaristaからOBDElevenへ

    【コーディングはあくまで自己責任です。私の場合はこうだったという備忘録としてお読みください。コーディングによって生じた如何なる障害等について私は全く関知しません】 ① ①ニードルスイープ  ②エアコンAUTO時 風量表示 ③ダイナミックスタートアシストの設定変更 の3件をやってみました。ニードルス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月8日 13:59 みいぃぱさん
  • OBDEleven #1 ~ はじめに

    【コーディングはあくまで自己責任です。私の場合はこうだったという備忘録としてお読みください。コーディングによって生じた如何なる障害等について私は全く関知しません】 それから読んでいただいた方へのお願いです。「みんカラ」デビューとなります。私の書き込みが不適切であったり問題があるようであれば、教えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月8日 13:45 みいぃぱさん
  • OBDeleven Overtaking right prevention

    『Overtaking right prevention』 高速道路で追い越し車線の車両速度をリミットにしちゃう、優秀で働き過ぎなACC君の頑張りを解放してあげるコーディングです。 画像のように、Golfには一発コーディングメニューにありますがPassatにはなかったので調べてみました。 ユ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月6日 16:47 aku-kanさん
  • コーディングしてみました!

    VCDSのソフト(18.9)とVCDS互換ケーブルをヤフオク入手 ・DRL点灯、メニュー表示 ・DRLの減光100%→50% ・DRLウィンカ消灯 ・PブレーキでDRLを消灯 ・コンフォートターンシグナル(レーンチェンジャー)の点滅回数変更3回→5回

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 15:21 junkyoさん
  • OBDeleven ライト感度調整

    AUTOライトの感度調整です。 補助ライト機能項目の変更だけでは満足出来ない方向けです。 STG 09 オンボードサプライ → Subsystems RLHS Long coding Byte 02 → 右上 “Hex DD” タップ 直接入力 “DD → 88" → 書き込み → セキュリテ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2018年12月7日 16:23 aku-kanさん
  • 47115 メータ常時点灯してみた

    先日、以前から実施したかったメーターの常時点灯化を行いました。 47115を情報展開してくれた ケンリオショウさん 、Abeoさん ありがとうございました。m(_ _)m ということで、自分の備忘録です。 まずは Select → 17-Instruments   → Security Ac ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年10月21日 01:01 bisevoさん
  • OBDeleven AUTOHOLD調整

    今更、AUTOHOLDの解除タイミング変更してみた。 というのも、なんだか出足で車体がブルブルしてギアが2速にうまく入らずカチャカチャと音がし始めたもんで。。。 AUTOHOLD入れっぱなので、出足軽くすればアクセル開度小さくできて、1速の負荷抑え~の、2速へのつながりもマイル~ドになればいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 00:58 aku-kanさん
  • 【VCDS MY16〜 】メーター常時点灯【17-Instruments "47115"】

    さて、以前にVCDSネタで”メーター照明輝度変更 コード不明につき失敗中”というネタを書きましたが、その時の壁はセキュリティアクセスのコードがMY16ではそれまでのコードとは変わってて、どうにもこうにも出来なかったんですよ。 これがまぁ、全然情報がなくて袋小路状態に。 しかし! なんとケンリオ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2018年10月10日 21:41 abeoさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)