フォルクスワーゲン パサート ワゴン

ユーザー評価: 4.29

フォルクスワーゲン

パサート ワゴン

パサート ワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - パサート ワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターコンソールの着脱

    センターコンソールは、前方のシフトゲートカバーと後方のアームレスト部より構成されています。 アッシュトレイの取り出しには、このセンターコンソールの着脱が必要となります。 先ずは、アームレスト部の小物入れを引っこ抜きます。 後方にのみ爪が存在しますので、こちら側よりパカッと取り出します 中を覗く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年5月17日 22:26 nogさん
  • ウッドパネル外し

    このウッドパネルを外します。 これがなかなか外しづらい…。。。 初級の作業だと思うんですが、 こんなことするのは初めてなので、 自分にはすべて中級以上に思えます。 前車はドノーマルで乗ってましたから… 外し方はネットでいろいろ調べました。 写真は左後ろのドア。 なんとか外せましたが…。。。 割って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月21日 23:34 ataboさん
  • ドアの内張り張替え

    ドアの内張りのはずし方については、他の方が詳しく説明されておりますので、省略させていただきます。 今回、内張りドアから布張り部分を外さず、内張り全体を養生しながら行いました。 新聞紙よりしっかりしたクラフト紙を表に使用しております。 クラフト紙については、ホームセンターで調達できるかと思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月15日 21:36 piitsさん
  • センターのエアコンベントを外す

    さて今度はセンターのエアコンベントを外します。ドキドキ…(笑) 赤い矢印のようにエアコンベントの一番下の部分を軽く下に押し下げると、ベントの上とダッシュボードの間にちょこっと隙間(青い矢印)が出来ますので… 中央・左右の順で、内張剥がし(金属製のモノでひっかけるように…)でエアコンベント上部を少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年2月27日 09:35 Q太さん
  • 左右のエアコンベントを外す

    左右のエアコンベントを実際に外してみます。 これは助手席側の映像です。 フタをとめるツメの穴にマイナスドライバーなどを挿入して… エアコンベントが出て行くほうをイメージして、ドライバーをテコの原理で赤い矢印方向にこじります。 青い矢印にもアクセス出来ますが、こちらは上手く出来ませんでした。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年2月27日 09:09 Q太さん
  • リアドア内張り修理

    内張り弛みを直す為、の準備完了 ドアから外す時に折らない様に注意 *外す時の音が大きいですが気にせずに 純正もグルーで取り付けされているので、 外した後の古いグルーを取り除きます。 ラジオペンチ等で、簡単に剥がせます 弛みを補修後、グルーで接着します。 純正は乳白色のグルーでしたが、わかり易い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月8日 07:39 パサっトさん
  • 木目調塗装

    用意する物です。 最初に黄色をスプレーします。 ①水性のポスターカラー(こげ茶)を適当に塗ります。 ②ポスターカラー(こげ茶)を塗った後、乾く前に水抜き剤を塗り、色を散らします。…POINT ③ポスターカラー(こげ茶)が乾いたら、ウレタンニス(油性ニススプレー:マホガニー色)を塗ります。 ウレタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 13:55 MSTHさん
  • 内装ベトつきの拭き取り

    流石に18年あちこちベタベタに。 ナビのダイヤル部分 こちらは窓の開閉レバー回りとグリップ下がベトベトでしたので、エタノールで拭き取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年10月7日 13:49 ルサールさん
  • 内装パネルの塗装

    当初はカッティングシートでトライ!。 一見、イイジャン。飽きたら剥がせるし・・。 でしたが、端部のシワシワが気になって、気になって(凹。 塗装するしかないか。でっ、準備したもの。 脱脂剤、下地剤(プライマー)、塗料、サンドペーパー、コンパウンド、マスキングテープ等。 下地剤塗布後の状況です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月2日 00:03 nogさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)