フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ3代目

シロッコの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シロッコ [ 3代目 ]

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ交換②NEW

    お次は車内への配線です トランクフロア最後端にメクラブタあります 車両後方で寝転がり上を見た画像です メクラブタから配線通ってますが、フロア側には遮熱板があります 確かにすぐ側にマフラーありますが、熱の影響そんなにあるのでしょうか? 他の場所から配線通せば良いのかもしれませんが、面倒なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 17:06 カップくん②さん
  • バックカメラ交換NEW

    前車アルファロメオ147から流用しました カロッツェリアのND-BC8IIです ナビ交換時にトランクまで配線しておきましたので、今日はバックカメラ本体の取付のみです バンパー外しを覚悟していましたが… 試しにバックカメラの隙間に細いマイナスドライバー入れてみると外れました! 右側のナンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:54 カップくん②さん
  • フロントカメラ取り付け

    フロントカメラを映すためにサブモニターをコンソールに埋め込みました。 一番悩んだコンソール埋め込みは簡単な作業だったけど、エンジンルームからの引き込みが難しいのなんの 次の難関は車内配線 灰皿を外すことに気が付けば、何とか作業が出来るかも フロントカメラはナンバーの下 ほとんど気が付かないと思われ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月3日 16:05 garyNIKEさん
  • アンテナ取り外し

    ※※※!!注意!!※※※ おそらく天張りにダメージを与えます。 トノカバーを外します。 紐を外して、トノカバーの両端を持ってちょっと手前にスライドさせます。 ガコッと音がしたら成功。 したらば、手前に持ち上げるようにそっと上げて引き抜きます。 真ん中のパネルとCピラーパネルの継ぎ目に内張り剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年12月12日 10:06 雅@Sciroccoさん
  • ドライブレコーダー

    ガーミンドライブレコーダー ドライブレコーダーが、壊れてしまい、 再取り付けしました。 今度は、リアも撮影出来るようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 09:45 リトルブルースカンバックさん
  • 自作~ヘッドライトカバー

    これで、白化(劣化)に向けた寿命延長が3年は可能と思っています。 自作手芸ですが、気に入ってま~す。   (^_-)☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 07:38 Qoo~!!さん
  • 平成最後の更~新♪

    1年振りに更新しました。 更新日:2019.04.30 古いyupiteruのレー探 GWR73sdって言う機種 sciro君 購入時からだから、もう既に7年近く昔の機種ですが、現役バリバリです。 なんか、毎年この時期 定期的に更新しちゃうんだよね✨ 今回もGWにはやっぱ🎶🚗💨🎶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 16:55 ikeiさん
  • バックカメラ再修理の巻

    前回のバックカメラ交換の話(整備手帳)の続きです。 初めこんな感じに、バックカメラの映像が全く映らなくなっちゃったんで、9月23日に修理したんだけど。 交換後はこんな感じで曇った部分が有ったり、この画像ではちょっと解りづらいんだけど、映り込んでいるバンパー部(ナンバープレート部)が斜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 23:41 ikeiさん
  • バックカメラ不調

    バッテリー替えたら バックカメラがつかなくなりました コーディング等を確認して貰っても異常なし 点検して貰うことに きっと・・バッテリー交換時に、リアカメラ電源用のICリレーが壊れて出力電圧が不安定になってたみたい 新しいリレーと交換しました。 今度はアナログタイプのリレーだけど作動は安定します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 21:12 チョイ悪面【Choiwaru ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)