フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ

シロッコの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シロッコ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換

    シロッコのスピーカーは、それ程悪くないんですけど外からの騒音がやや多めに入ってくるので 今回は、スピーカー交換も兼ねて軽くですが静音化もしていきます。 チョイスしたスピーカはアルパインです。 理由・・・ナビがアルパインだから・・・です。(笑) インナーバッフルは無くても装着できるそうですが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年4月28日 22:40 かみちゃん。さん
  • いいじゃないのRNS510

    悪評高いRNS510 !? でも、走行中でもTVが見れる裏技発見!! これで、高額なキャンセラーは不要かも。ショップの方ごめんなさい。 走行中もTVを見る方法 ①止まった時にTVにしておく ②ハンドルに付いてる音声認識ボタン『☆』を押す ③本体の『トーン』を押す ポーンと音がして、、、、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月11日 19:32 兵庫のF87さん
  • RNS510のDOCコネクター変換ケーブル

    以前、ヒカリノさんから頂いて使ってなかったが、みんカラ内でも変換ケーブルで成功しているので、試してみた。 ケーブルは純正のバルク品 これは、社外品は無理だろと 変換ケーブル繋いで、あいぽん接続してみた。上手く認識した。コレはイケるかも。充電も可能です。コレはラッキー! このアプリ試す iTunes ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月18日 03:08 scirocco2009さん
  • RCD510取り付け

    一応、養生をしてから作業をしました。作業が進む連れまた増えてます。。 私は、この辺から内張り剥がしで、トライしました。 周りの部分は、すんなり外れましたが、オーディオとエアコンパネルの間に苦労しました。 留め金は付いていないものの、なかなか外れてくれませんでした。 オーディオは、4つのT-2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月27日 11:48 k@さん
  • やっとスピーカー交換(*ノε`*)

    なんだか一年くらい前から言ってたようなSP交換w やっと買ってきました(*'ω'*) 皆さんご存じロックフォード・ふぉずげーとでございます♪ T1652Sとゆうpowerシリーズって一応高い部類の安い方のヤツですw 上の下ってヤツですね(o'ω'o)ノ 上を見ると切りが無いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年9月22日 17:19 ふっきー@RP5さん
  • RNS510画面背景色変更

    気分転換を兼ねてRNS510の背景色をササッ!と変更することに^^ Sciroccoの内装(シルバー)に合わせてシルバー基調の落ち着いた?画面に変更し、一体感を増した(^^♪(笑) (写真では灰色っぽく見えてますが(^_^;)) ちなみに純正状態は赤基調(Sportsline)ですが、コチラはGT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月23日 22:27 トシ@13CCZさん
  • シロッコ オーディオ

    前のオーナーさんが作成されたオーディオです センスの良さ、オーディオのシステムすごいな ボリュームを上げたときに本当のすごさが分かる音でした♪ ヘッドユニット:carrozzeria DEH-P01 CDでの再生が一番高音質だと思うけど、車内に持ち込むには限度もあるのでUSBメモリにWAV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月24日 20:01 ひよこ@さん
  • 日の目を見たロックフォード P1653 3Wayスピーカー

    押入れの奥底から出てきた「Rockford/P1653」スピーカー。 デッドニング用・鉛ブチルシートと共に発見! 前々車から外して以来、存在を忘れていた💦 せっかくだから、シロッコに付けることにしました。 ドアパネルの外し方が、良くわからない。 今回も、みんカラ先人のお知恵を拝借! この三角形の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 19:32 magkujiraさん
  • Aピラーのスピーカーブラケット内の整音

    ブラケット内部はこのようにがらんどう。 中音域で特にプラスチックに爪でかつかつ叩くような、 30年前のCDラジカセのような音が混じってくるのが気になって仕方がないので何か対策しようと思いました。 あ、ちなみにAピラーからは4点ビス留め+両面で耐えてます笑 車というよりオーディオ面の試行錯誤になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 13:45 雅@Sciroccoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)