フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ3代目

シロッコの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シロッコ [ 3代目 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • シガソケのACC接続

    何をいまさらと思う方も多くいらっしゃると思いますが、あたたかい目で見守ってください…。 さて、普段シガソケからUSBでスマホを充電していますが、ご存知のとおりシガソケは常時通電しております。降りる度に抜き差しするのが面倒ですし、中に異物が入るのも心配でした。外車では普通なんですかね? そこで、A ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:10 Miznovさん
  • ルームランプ交換 その2

    ランプの透明カバーは外側の爪を外して取ります。 両面テープで付けてありました。 新旧比較。この前買った9点セットのT10球を使います。 球を取り付け。 ちょっと出っぱってます。 コネクタを接続して点灯確認。明るいです。 ライトを点けてスイッチとダウンライトも点灯確認。 逆順で組み付けます。色味、明 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月7日 18:21 shirogane_hatc ...さん
  • ルームランプ交換 その1

    ルームランプ後部のカバーを外します。カバーの手前側の隙間に爪を立てて、手で外れました。 トルクスのネジを2ヶ所外します。 手間の爪2ヶ所を外すと、ユニットがごっそり取れます。 コネクタを外します。 小さい方のコネクタの爪はこれ。 スイッチの所にあるカバーを外します。爪が5ヶ所たり、裏から外していき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月7日 18:02 shirogane_hatc ...さん
  • トランクランプ交換

    ここも電球で気になっていた所です。 奥側からマイナスドライバーで爪を押し、ライトユニットを引き出します。 コネクタを外します。 外れました。 金具を少し曲げて調整し、球を取り付け。 元に戻します。 完成!明るくて便利です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 12:04 shirogane_hatc ...さん
  • バニティランプ交換

    中古で買った時から室内のランプはだいたいLEDが付いていて、コイツは電球なのでとても気になっていました。 右、左とも、車両外側からマイナスドライバーで爪を押して外します。 コネクタを外します。 電球です。 金具を少し曲げて調整し、球をしっかり保持出来るようにしました。 戻して完成。他と調和が取れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 11:59 shirogane_hatc ...さん
  • リア ルームランプ交換

    中古で買った時からLEDが付いているのですが、点灯が不安定で暗いので交換します。 ◯印の方からマイナスドライバーを入れて、爪を押せば外れます。 コネクタを外します。 外れました。 裏のフタは写真の上方向にスライドさせると取れます。 元々付いていたベロフのLEDは、何と反対を向いてました。 金具が緩 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月15日 11:51 shirogane_hatc ...さん
  • いじり納め

    ①LINEモバイルを契約して  車内WIFIスポット()を設置  ついでに電波感度が悪いので、  アンテナを延長してモデムにくくりつけ。 ②ウーファーの入力を強引割り込みからデジタル出力に引き直し ③カメラの無線受信機の設置場所をグローブボックス内に変更 ④デイライトをポジションONで不点灯に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 17:20 雅@Sciroccoさん
  • フューエルリッドロックアクチュエーター交換

    いつ開かなくなるか不安なフューエルリッドのカチカチくんを交換します。 部品ナンバー5N0810773D(末尾Fで代用。) https://www.aliexpress.com/item/32933086804.html キャノピーさんの交換ログを参考。 https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月10日 16:27 雅@Sciroccoさん
  • ミラー型ドラレコ本設置

    まずはココから リアの天井固定してるパネル。 硬いけどパワーで剥ぎ取る。 金属製の爪4箇所。うち2箇所はボディ側に爪残っちゃった。 リアカメラ はリアハッチ内側のガラス面上部に両面テープで固定します 助手席にまわりAピラーから何から色々外す ここまでは、まだまだ序の口 Aピラー見えました 隠しピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月6日 22:01 いがいがくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)