フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ

シロッコの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シロッコ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DR500GW-HD + Power Magic Pro取付

    今回、ドライブレコーダー:DR500GW-HDと、パーキング時の自動監視機能を実現するPower Magic ProをDIYにより装着します。 【注意】DIYの心得 下記装着方法により車両にいかなる不具合等が発生しても私は責任が取れません。メーカー保障外部品のDIYによる装着は、あくまでも自己責任 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2013年4月10日 22:52 トシ@13CCZさん
  • RNS510バックカメラ用ビデオ入力端子取付

    今回、純正カーナビ(RNS510)に、バックカメラ用のビデオ入力端子をDIYにより取り付けます。 方法は、ワールドワイドな先人の方々による解析を有難く活用させて頂きましたm(__)m 【注意】DIYの心得 下記装着方法により車両にいかなる不具合等が発生しても私は責任が取れません。メーカー保障外部品 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年3月18日 18:29 トシ@13CCZさん
  • 増設シガーソケット

    ヒューズからACC電源の取る場所が分からず躊躇していたシガーソケットの増設ですが本日、行いました。 42番ヒューズからACC電源を取るつもりでいましたがキーを抜いてもLEDが点灯してしまうため常時電源なのかと思っていましたが、トシ@13CCZさんからご教授頂き、42番ヒューズはどう言うロジックにな ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年2月2日 18:04 マルーンさん
  • VCDS(RNS510走行中操作許可とTV視聴)

    下記は自分の車両でのみ確認した内容です。 RNS510のファームウェアバージョンや車両のMY、その他個体差で実装の可否があるかもしれません。 【2015.7.6追記】 設定後はRNS510をリセット再起動("←","→","マイク"の3つを同時長押し)しましょう。 37-Navigatio ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月12日 13:59 ラウンドキャノピーさん
  • ヘッドライト(HID)の交換の巻き

    今回は3年前に交換したBELLOFのHID、spark white6000kが運転席側だけが不点灯になっちゃったんで交換です。 3年前は整備手帳に上げていなかったもんだから、色んな人がupしている手順を参考に行いましたが、折角ならボクチンも整備手帳に纏めておこうと相成りました。 まず、今回交 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年10月1日 07:50 ikeiさん
  • ヒューズBOX配線2連ソケット装着

    今回装着するのはコレ・・・CARMATE製の『ヒューズBOX配線2連ソケット平型ヒューズ用(品番:CT774)』です^^ 愛車のシガーライターソケットはそのままに、他にソケットを増設したい時にコレを使うと非常に便利です。例えばレーダー探知機やその他の機器を、配線を隠したままヒューズBOX内部でス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2010年6月19日 15:28 トシ@13CCZさん
  • インテリア各種ランプLED化

    今回、室内の下記各種ランプのLED化を行います。 【フットランプ(運転席側):キャンセラー要】 写真の黄色い○印にある、トルクスネジを外します。 ネジを外してカバーを下方向に引っ張ると、写真のようにカバーが外れますので、フットランプの①のコネクターを→方向へ外し、②の部分の爪を→の方向に押しなが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年5月11日 23:17 トシ@13CCZさん
  • シロッコのデイライトを光らせる(配線編)

    シロッコのデイライトは電球が装着されているのに日本仕様では光りません。コントロールユニットとヘッドライト間に配線を引き、VCDSコーディングで点灯させます。 純正配線を傷つけず、スマートに配線するために画像のVW、AUDI系のカプラー用端子を用意しました。中サイズx1、小サイズx3、防水スリーブx ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月25日 21:53 ガレージせんべ屋さん
  • ミラー型ドラレコ本設置

    まずはココから リアの天井固定してるパネル。 硬いけどパワーで剥ぎ取る。 金属製の爪4箇所。うち2箇所はボディ側に爪残っちゃった。 リアカメラ はリアハッチ内側のガラス面上部に両面テープで固定します 助手席にまわりAピラーから何から色々外す ここまでは、まだまだ序の口 Aピラー見えました 隠しピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月6日 22:01 いがいがくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)