フォルクスワーゲン ティグアン

ユーザー評価: 4.35

フォルクスワーゲン

ティグアン

ティグアンの車買取相場を調べる

ゴム交換 - ワイパー - 整備手帳 - ティグアン

トップ 外装 ワイパー ゴム交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントワイパー交換

    いつも通り、純正ブレードを外してA80SRを切って入替えて装着完了! 助手席側のワイパーアームの塗装が剥がれ始めてたのがきになる。。今日は時間がなかったので今度改めて確認しなきゃ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 23:00 maruzoさん
  • フロントワイパーゴム交換

    BOSCHのワイパーゴム(AJ75R)のみ交換します。イエローハットで一本980円で購入。 ちょっと大きさがちがいますが、問題なく使えるのでヨシとします。長さを合わせてカットして付け替えます。 ここらへんは自己責任で。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月13日 19:28 maruzoさん
  • リアワイパーゴム交換

    リアワイパーのゴムのみ交換。 前回フロント用に買ってゴム幅が違う!となって余っていたゴムがあるので。 6mm幅 エンドカバーを外すだけでゴム、ブレードがバラバラに。 ゴムは両切りで同じ長さにカット。 ブレードにゴムを入れ込んで完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 17:46 hirosekさん
  • 【備忘録】リアワイパーブレード交換

    先輩方の記事を参考に純正リアワイパーのブレードのゴム交換をしました。 使用したのはBosch A80SRです。(800mm) 交換はエンドキャップ内に隠れている金属版をマイナスドライバーでストッパーから浮かせることでキャップが外せます。 リアワイパーのブレードは37cmくらいなので、2回分取れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月22日 17:06 カレラ89さん
  • 純正撥水ワイパー ゴム交換

    純正ワイパーではなく、純正撥水ワイパーのゴム交換をしました。 純正の交換は整備手帳を上げている方がいますが、撥水とは長さ、幅の違いがありそうなのでメモです。 ガラコ撥水ワイパーの替えゴムを購入。 運転席にY-14 650mm、助手席にY-11 550mmを用意。 運転席はもとのゴムと比較すると5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 12:16 hirosekさん
  • ワイパーゴム交換(ガラコ)

    1年点検を受ける前にワイパーゴムを交換しました。素手でやるもんじゃないな、汚れが凄かった。 次回はワイパーゴムだけでなくブレードもかえたほうがいいような気がする。 600mmと550mmの2つをアマゾンで購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:04 sha_kawaguchiさん
  • リアワイパーのゴム交換

    前回の交換から一年半ちょっと。 ビビッてきたのでまたゴム交換です。 前回同様でサクッと交換して完了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月19日 22:14 maruzoさん
  • フロントワイパー ゴム交換

    昨夜の雨天時にフロントワイパーからも盛大なびびり音。車検時に交換を推奨されてもいたので事前に購入していたゴムへの交換に初挑戦。元ブラさん、aloha_kazuさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 車からブレード外してきました。 ゴムをブレードに留めているキャップを外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月8日 11:59 ティグノリさん
  • リアワイパー ゴム交換

    車検での交換提案をもらったのですが以前からこれくらいは自分でやろうと思っていて初挑戦。昨夜の雨天時に盛大なビビり音も出ていたのでネットショップで購入していたものに交換開始! ブレードの、先端のキャップを外します。青矢印の方向に精密ドライバーをこじ入れ少し浮かしてキャップを抜きます。左右2箇所なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 11:22 ティグノリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)