フォルクスワーゲン タイプⅢ

ユーザー評価: 4.6

フォルクスワーゲン

タイプⅢ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - タイプⅢ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 更新してなかったので!②

    この角度がお気に入り!! サフぬりぬりー^_^ 完成!か? 車高は頑張ってここまで下げた! 画像が無く説明出来ませんがこの車種でこの車の純正ビームではここまで下げれません笑 いらぬ加工をしまくった結果です笑笑 エアタンクドーン! ヤンキーホーン! すっぽり入った^_^ やかましいやろうなぁ笑笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 18:12 チキさん
  • 更新していなかったので!①

    バーフェンの下処理から!! 仮合わせ!! とりあえず付けてみてここから微調整! 鉄板を継ぎ足して! ででん!!ワークススポイラー風! いい感じー!! とりあえずサフがわり! パテ打った途端の雨笑笑 深リムならではの傘立て笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 18:01 チキさん
  • おまけ笑

    とりあえず走るために笑笑 ま、フェンダーに違いはない! ちゃんと最終はFRPで作ります。 裾までつくるよー! 水曜日用事で和歌山まで行くからとりあえず笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月15日 16:36 チキさん
  • フロントショック加工

    リアにはちょうどいいアンバイだったバネ付きのショック フロントに付けると車高が5センチくらい上がっちゃうw なのでカヤバのGR2を付けてるけどフロントだけロール感すごい スプリングカットして付けようかなーって。 まずはバラし。 コンプレッサー使わなくても手だけでバラせたww スプリングカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月17日 04:57 西日暮里さん
  • フロントショック交換

    評判よさげなカヤバのショックを買ってみた。 ついてたショックより2センチくらい長いけどまぁいいべ。 車高は1センチくらい上がった。 ハンドリングは若干ダルくなった気がする。 つけてから気がついたけど 評判良いのはアジャスタブルショックの方だったかもしれんwww 追記  GR-2ってやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月22日 01:03 西日暮里さん
  • リアハブベアリング交換(続き

    いちおーちゃんと洗浄したよ! 左のドラシャもブーツ交換したよ! 二度目だったから割とするっと交換でけた。 パッキンの手持ちはスイングアクスル用しか無かったw しかも折れ曲がってるヤツ1枚w スキャンしてはがきにプリントしたよ! 13年度の年賀はがきw 物持ちがいいだろw カッティングプロッタで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月31日 05:04 西日暮里さん
  • リアハブベアリング交換

    真ん中の36ミリのナットがクソ硬いwwww 2mパイプ延長しても無理wwwwwwwwww 3/4スクエアのインパクトでナットもげるかと思うくらいでやっと取れたw どこバラすかよくわかんねけど とりあえずシールの周りの4本はずすよ! 左だけ紙パッキン入ってて右は無しw 前いじったやつ手抜きすんなよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 03:18 西日暮里さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ちょっとまえからブーツ破けてて交換せなあかんと思ってたんだけど タイプ3用のブーツが売ってねぇ!! 試しにタイプ1を2種類とタイプ2用のヤツを買ってみた。 測ってみたらPCD77㎜のタイプ1用で行けそう。 タイプ2用はデカすぎてだめだーw 左…T1用セット2400円 中…T1単品1200円? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月6日 00:07 西日暮里さん
  • IRSアジャストプレート(続き

    今日は右側!! ここまでは超楽に進んだ! こっち側はトーションバーもすぐ抜けたwww こっち先にやればよかったなーーー!!! 純正はトーションバーが収まるところの先っちょにフタが付いてる ここを破壊しないでスプリングプレートをハズすにはフェンダー外すしかない。 だが断るッ!!! (メンバー降ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 01:19 西日暮里さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)