- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- フォルクスワーゲン
- アップ!
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
A-Bセグメント最高峰の出来! - アップ!
-
Bird-man
-
フォルクスワーゲン / アップ!
ハイアップ!_RHD(ASG_1.0) (2015年) -
- レビュー日:2019年1月11日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
・A-Bセグメントの一般的レベルを超越した非常に高い動的質感(高いボディー剛性)
・高い直進安定性
・塗装品質(塗装が硬い感じ伝わってきます)
・非常に優れた燃費性能
・段差等でも低級音が発生しない内装の建て付け - 不満な点
-
・リアウインドウが昇降しない点
・リアシェルフがテールゲートと共に可動しない点(荷物積み下ろしの際に手動でリアシェルフを上げて、下すのを忘れたまま発進してしまうことが多々あります)
・サイドミラーが電動格納でない点 - 総評
-
フォルクスワーゲンというメーカーの凄さを実感できます。このクラスでも走行性能に手抜きをしていません。
私の様に、ぱっと見の表面的な質感では無く、動的質感にこだわる方にはドストライクな車であり、良い買い物をしたと非常に満足感が高いです。
車を良く買い替える性分ですが、この車だけは長い間所有することになりそうです。
- 走行性能
- 無評価
-
エンジンに関してはオーソドックスなポート噴射1.0リッター直列3気筒(75ps/9.7kgm)で、数値だけを見ると軽自動車ターボと同等ですが、実際に走ると数値以上の力強さを感じます。
フライホイールの重さが適切なのに加え低回転域でかなり点火時期を進めている様で、低回転からしっかりとトルクが出ており、家族4人乗車でも全く不満を感じることはありません。
音に関しては3気筒のものですが、振動は良く抑えられており、常用域から高回転まで回した際にも不快感はありません。
通常走行ではこの排気量にも関わらず、問題無い加速を行いながら2000回転以下でシフトアップしていく点も排気量に余裕がある錯覚に陥ることができ、良い点だと思います。
ミッション(ASG)はシングルクラッチの自動MTでやはり癖はあります。
クリープが無いことはいまだに少し違和感を感じますが、良く言われる変速時の空走感に関しては、車好きにとっては大きなネガにはならないと思います。むしろ私は「変速してます!」と感じることができ、愛らしく感じています。
また、トルコンATやCVTとは違い、アクセル開度にリニアに加速感が出ますので、この点も私にとっては非常に満足感が高いポイントです。 - 乗り心地
- 無評価
-
乗り心地がすばらしいです。
これがこの車の一番のポイントになるかと思います。
はっきり言って、A-Bセグメントの車の中では突出して良い出来だと思います。
極めて高いボディー剛性によって、サスペンションが非常にしなやかに動いていることが実感でき、総じてかなり乗り心地は良いと言えます。
大きな段差でも鋭い突き上げは皆無で、一般的な国産A-Bセグメント車に乗った際に感じる、入力が入ったときの「グシャッ」とした感覚がありません。いわゆるNVHが非常に優れているというものです。
また、ハンドルの切り角に対する車両の動きもびっくりするぐらいリニアで、ロールはするものの、ロールスピードが緩やかで不安感はありません。ちょっとしたロードスターといった軽量スポーツカーを運転している感覚に似ています。
更に、安定感・安心感も、わずか1000kg程度の車重の車とは思えないものがあり、1200~1300kg程度の良く出来た車両を運転しているかの様です。
この車の動的質感はクラスを超越しています。 - 積載性
- 無評価
-
これはA-Bセグメントなりかと思います。
しかしラゲッジスペースが2段(深い、浅い)に調整できる様になっており、深い方にすればそれなりに物を積むことはできます。
後席スペースも子供2人が乗るには十分で、大人でも足元がつかえてどうしようも無いレベルではないです。
さすがに昨今のトール系軽自動車とは比べるも無く狭いですが。 - 燃費
- 無評価
-
燃料はハイオクではありますが、街中でも15km/L程度、郊外路では20km/Lを確実に超えます。一度非常に流れの良い道ばかり走った際は25km/Lを超えました。
動力性能に不足なく、この燃費を実現しているのには驚きです。
この車両の前に乗っていたターボエンジンの軽自動車よりも確実に良く、当方の走り方では、レギュラー⇒ハイオクになった分の金額増加分を燃費で取り戻している感じで、トータルのガソリン代はあまり変わっていません。 - 故障経験
-
まだ中古車である本車両を購入してから半年程度ですが現在まで特に故障は発生しておりません。
たまに、シフトノブをN⇒Dレンジしても、切り替わらなかったり(再度操作するときちんと切り替わる)、冷間時に1⇒2速への変速時に若干ギクシャクすることはありますが、故障ではありませんので、気にしていません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン up! メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
218.9万円(税込)
-
ジャガー XJ 右H/ACC/FRシ-トヒ-タ-&ク-ラ-/Fマッサ-ジ(東京都)
294.4万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
