フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エアコン送風口の変更やってみました

    100円ショップでプラケースとリメイクシート購入。 強力鋏でプラケースをカットしてから、黒いリメイクシートを貼り付けて完成。送風口の溝にダッシュボードでポータブルナビの押さえ用で使用しているものをカットして動かない様に取り付けてみました。 ナビのシートです。これをカットして送風口の溝に取り付けたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月21日 15:31 ゴーヤマン8800さん
  • パネル外し

    手前に引っ張って外す。 トルクスねじ4本外して、引っ張って外す。

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年12月29日 20:14 shogos_espritさん
  • バックカメラ付け替え

    前回、バックカメラを取付けましたが、古いし、取付けが雑になってしまったので、購入予定していた新しいカメラを導入、付け替え。 サイズ、見た目は新型のライセンスランプと同じ様ですが、新型はLED仕様になっていて、こちらの商品はT10バルブのソケット用の穴が開いていて、こちらにバルブを新規に取付け ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年8月29日 09:49 *ぱお*さん
  • フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

    以前、1500rpm付近で床下からビビり音が発生し、その発生源が運転席側のサイド・アンダーカバーと燃料ホースとわかり、応急処置してもらいました。 今回は根治のために治療をしてもらうついでに(スミマセン…全くついでではないですね^^;)、デッドニングとスピーカー交換もやっていただきました。 デッドニ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月8日 18:04 ひらっち1225さん
  • スマホ設置場所改善

    カーナビに使ってるサブ機のiPhoneの設置場所改善しました。 CDスロットル式のホルダーを使用してましたがエアコンやらオーディオに干渉して使いづらい。 のでオーディオ下のパネルに挟んでみました。 ついでに充電ケーブルもスッキリさせました。 うんスッキリ。にやり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 18:30 ざき兄さんさん
  • ETC取付位置変更

    新車時、D任せでセンターコンソールに取付けたETC車載器の位置が気に入らず、いつか場所を変えようと思いながら早1年5ヶ月。 やっと思い立ち位置替えしました。 やっぱりグロブボックス内が良いです。 ついでに周辺パネルのビビリ止めもしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:33 きじねこさん
  • ケンウッドドラレコMP 740

    ケンウッドMP740 ドライブレコーダーです カメラが2つ付いています ケンウッドのドラレコは前からとても良かったのでつけてみました モニターの位置が運転席なのがいいです 配線は隠したり出したり素人丸出しです でもすぐ取り外せます笑 シガーソケットから二股ソケットをつないでUSB電源もとっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 12:48 tack1963さん
  • 前期型純正オーディオの種類?

    後期型にはてんで関係ない話なのでご注意を。 賛否あるところの「純正オーディオ」。 実はアルパインのOEM?なんて話も(ラベルにアルパインのロゴが?という話で)。 前期型は2012〜2016年。やや型遅れ感はありますが、私は丸っこい前期型が大好きです。 それはいいとして、色々内装は賛否あるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月5日 03:50 たけ@うさぎ好きさん
  • 屋根防振。

    内張はがしたので、ついでに作業。前の車のマーチはやりすぎた感があったので、今回はほどほどに。内張がなくても、雨の日は静かです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月25日 12:56 ごきげんアップ!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)