フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • up! エンジンオイル、オイルフィルター交換

    19mmのソケットでドレンボルトを外し オイルフィルターもエーモン のオイルレンチで外す フィルターのパッキン部分に新しいオイルを塗り、取り付け ドレンボルトも新しいパッキンを装着 オイルフィルターは純正品 W712/95 オイルはカストロール EDGE 5W-40 3.4L 57534km 最 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年8月26日 14:42 マル猫♂さん
  • プラグ交換してみた

    燃費が相変わらず悪いので、次の対策としてプラグ交換を実施。 eBayでNGK(VW純正)を買う。国内で買うより安かった。 ちょっと特殊なプラグなのか、点火部分は他のプラグと形状は同じみたいですが、電極部分がなんか違う。 さて、まぁプラグ交換を細かに説明はいらないと思うので注意点だけ。 エアク ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2020年2月17日 13:50 たけ@うさぎ好きさん
  • ギアオイル&エンジンオイル交換

    ちょっとだけ交換時期が遅れたけど、定番のオイル交換。 モノタロウの5w-30。これで特に不具合は出たことないので。 交換サイクルは2,000〜5,000km毎。 モノタロウだと、オイルフィルター(純正)も800円?くらいで安いんですよね。 夏場はいっそ整備士に任せたほうがいいのかも。もう暑いの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月10日 00:28 たけ@うさぎ好きさん
  • イグニッションコイル取外し方法(為参考)動画あり

    そういえば、以前イグニッションコイルの取外し方法の質問があったような・・・。 で、同じように困った!って方が対処法をYouTubeで紹介されてたのでご紹介。 と言っても、コイル部とキャップ部は元々分離できる構造になってるようで。 たぶん、ゴム部だけ残った場合は無理に引っこ抜かず。 1.動画の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月28日 05:54 たけ@うさぎ好きさん
  • 点火プラグ交換

    消耗品(ノーマルプラグ)の交換時期が来ましたので、交換しました。 今回、純正品NGKからBOSCH製 Y7LER02に変更。 使用工具は 10mmメガネレンチ 16mmプラグソケット エクステンション ラチェット 内張り外し。 プラグソケットは必ず、マグネット付きを使わないと作業しずらいです。 画 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月9日 23:07 *ぱお*さん
  • Forge Induction Kit(Forge製毒キノコ)

    まず、純正のエアクリBOXを取り外します。 まず車体前方(写真手前)のトルクスをT25レンチで外します。次に奥のパイプを外し、吸気側のホースを外し、真ん中のホースも抜いて、BOXをぐりぐり引き抜くとこの状態になります。 真ん中のホースは必要ないので、外します。そして左を向いているので、右に向けてお ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月24日 18:27 さとーさん@RS4 B9さん
  • 純正からK&Nエアクリーナーに交換

    まずはT30ビスを外します。 あと詳細は https://youtu.be/qHUtlRfyDpU こちらを参考に外しました😁 エアクリボックスを外すとこんな感じ はい、はずれましたー。 今度はT20のビス9本を緩めていきます。 純正フィルターはまだ流石に綺麗です(笑) K&N装着 K&Nに付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月8日 16:18 じゅんぺい@YarisCup ...さん
  • up! エンジンオイル、フィルター交換

    ジャッキアップせず、角材に乗り上げてオイル交換😅 19mmのソケットでドレンボルトを外して ドレンパッキンはこれを使用 エンジンオイルが抜けたら、オイルフィルターも外して フィルターは純正品 オイルはカストロのvw認証品 38466km

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月5日 21:15 マル猫♂さん
  • エアダクトを延長

    エンジンルーム内部の空気を吸入するようになっているのです。 走っている時の吸入温度は44℃位でした、夏場は。。。 最悪なのかも(^0^;) フロントから入ってくるエアーを吸い込むようダクト+保温材で延長 すると、吸気温度は10℃以上下がり燃焼が良くなってパワーアッしたようです。。。まぁ空気充填率の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月29日 18:13 猫先生さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)