フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

坂道発進について - アップ!

 
イイね!  
matocat

坂道発進について

matocat [質問者] 2021/11/05 13:26


この度、アップ!を嫁さん用に購入したのですが納車の帰り道いきなり焦りました💦
微妙な坂道で発進するとき、するする~っと下がり始めあわや後ろの車とぶつかるところ!
ひっさびさにドキドキしました、

故障してるのか⁉️
何て思いながら家に到着後調べていくとアップはそう言うものだと理解でき翌日から色々と試してきて癖が解ってきたところです。
アクセルワークが勝負どころかな、
とか焦ってアクセルを踏まないこととか、
サイドブレーキを使うのも有りかも、とか?

坂らしい坂でも実験、
グッと堪えてくれてその間にアクセル!
などなど、解ってきたところですが
久しぶり運転の嫁さんは大丈夫か?
と、心配しております。

駐車場もこれまた微妙なバックの坂道・・
特に登り坂の交差点が心配です。

アップ乗りの皆様はどの様になさっていますでしょうか、
宜しくお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • hmyky コメントID:1606901 2022/10/29 15:36

    はじめまして。いまは慣れた頃かと思いますが、いかがでしょうか。
    私はサイドブレーキを使っています〜
    坂道発車時はアクセルに踏み替えてからサイドを外すようなイメージです。
    ヒルホールドが付いているとはいえ、少しの傾斜でスルスル動いて怖いですよね笑

    大昔の免許取得の講習(MT)を思い出して乗ってます笑

  • あくつ コメントID:1595609 2022/01/11 09:09

    右足ブレーキで止まったらブレーキを左足に踏み替えて、発進時にはクラッチ操作のようにアクセルを踏みつつ左足のブレーキを放していく…という方法が自分にはやりやすいです。
    普通のオートマチックでも非力なクルマは坂道で下がるので、同じく方法を使っていました。

  • 80186 コメントID:1595103 2021/12/27 21:43

    今のUP!ってヒルホールドついてないの?
    ゴルフと同じで強く踏めばヒルホールドに入ると思うんだけど

  • Wakkie1228 コメントID:1593825 2021/11/22 12:55

    初めまして。

    アップはトルコンオートマじゃないですからクリーピングしない代わりにこうなりますね。

    基本サイドブレーキではないでしょうか? 特に信号待ちとか。

    自分の場合はずっとブレーキペダルにて停車。信号が変わったらアクセルに踏み替えることが殆どです。

    マニュアル車で坂道発進の経験が有ればなんの事はないですけどAT免許だとちょっと戸惑うかもですね。

    いずれにしても安全運転で。

  • matocat [質問者] コメントID:1593421 2021/11/12 19:35

    なるほどですね
    そこまで割り切ればいいのですね
    有り難うございます。

  • hagisummer コメントID:1593367 2021/11/10 23:06

    もう乗り換えてだいぶ経ちますが、乗っていた頃は坂道の多いところでした。

    基本的にMTを運転してるものと思って素早くアクセル!ですね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)