フォルクスワーゲン ヴァナゴン

ユーザー評価: 3.79

フォルクスワーゲン

ヴァナゴン

ヴァナゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ヴァナゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロントハブベアリング交換

    先月フロントの足回りからの異音で右側のハブベアリングを交換、異音解消、スムーズな回転に感動、と言う事で今回は左側のハブベアリングの交換にt4まいすたぁ〜へ!! ベアリングへのアクセスを進めて行くとドライブシャフトインナー側のブーツが切れているのを発見、ついで?にそちらのケアも進める事に(t4ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 03:12 ヴァナゴンT4‘95さん
  • ドライブシャフトアウターブーツ交換

    アウターブーツの内側の付け根が切れてしまいました。ブーツ全体はまだまだひび割れもなく良い状態ですが… これ何年持ったのかな?4年ぐらいかな? 足回りの分解は以前の投稿を参考にしてください^_^ https://minkara.carview.co.jp/userid/2891432/car/27 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 01:14 hiro1303sさん
  • VanLife52 ATF Oリング交換編

    駆け込み寺にて ATFクーラーのOリングを交換。 ついでにTピースも交換。 不動のベバストヒーターも点検。 ポンプから先へガソリンが行かない。 ポンプから動作音はするけど空打ちでダメになったのかも?買うと高い! 汎用品で無いかなぁ?情報求む! ついでに冷蔵庫の籠を購入。 これで飲み物が転がらない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 21:43 Take86さん
  • ドライブシャフト周り補足情報

    ドライブシャフトブーツ、CVジョイント交換。 運転席側の交換はマイペースながら完了できたんですが、助手席側でちょっとしたトラブル?があって作業がストップしました。 年式的には33歯のCVジョイントが正しいはずなのですが、何故か助手席側には28歯が付いていました。何でやねんと思いましたね(T . T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 11:59 hiro1303sさん
  • ドライブシャフトブーツ、CVジョイント交換 その5

    いよいよ取り付けです。車体側の取り付け面を掃除しといてください。周辺に飛び散ったグリスも掃除。 CVジョイントにボルト6本を仮組みしたまま元の位置へそろりと合わせます。 最初はエクステンション+手締め。最後にトルクレンチで対角締めです。 締め付けトルクはスプライン33歯のモデルが55ニュートン、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月14日 12:17 hiro1303sさん
  • ドライブシャフトブーツ、CVジョイント交換 その4

    実家のガレージで作業です。ちょっと散らかり過ぎてて恥ずかしい…。大きめのベンチバイスがあるのでそれを使うためにこちらで作業です。 シャフトを挟んで固定したら作業しやすい^_^ この辺からペーパーウエストとゴム手袋は必須です。 まずCリングプライヤーでCリングを外します。 赤矢印部はガスケット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 13:55 hiro1303sさん
  • ドライブシャフトブーツ、CVジョイント交換 その3

    CVジョイントの固定ボルトは奥まったところにあるのでこれぐらいの道具を揃えたら作業がスムーズです。左からトリプルスクエアのビット2つ、ユニバーサルジョイント、レンチのエクステンション3本、トルクレンチ 。 固定ボルトは6ポイントのトルクスネジではありません。12ポイントの星形?です。スクエアをトリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 13:10 hiro1303sさん
  • ドライブシャフトブーツ、CVジョイント交換 その2

    トーションバーサスペンションのテンション開放の続き。 ここまで緩めたらいいかな。できる限り緩めた方がシャフトを取る出す時にスペースが確保できます。 ここの順序は前後しても問題ないですが、ドライブシャフトの固定ボルト。200nぐらいのトルクで締められてるので長い持ち手のレンチがいりますね。このボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 12:12 hiro1303sさん
  • ドライブシャフトブーツ、CVジョイント交換 その1

    久しぶりの整備です^_^ 過去に足回りの分解は投稿してますが、再度詳しく書いておきます! 付属情報も詰め込んでいます… 整備箇所の1つはここ。 運転席側ドライブシャフトのインナー(内側=車体中央側) ドライブシャフトといってミッションの回転をホイールに伝えるぶっとい棒があるんですが、その両脇はタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月13日 08:34 hiro1303sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)