フォルクスワーゲン その他

ユーザー評価: 3.98

フォルクスワーゲン

その他

その他の車買取相場を調べる

ワーゲンバスのクーラー&ヒーター - その他

 
イイね!  
なでしこjapan

ワーゲンバスのクーラー&ヒーター

なでしこjapan [質問者] 2006/05/04 19:21

ワーゲンバスを欲しいと思っていますが、いくつか気になる事があります。
クーラーを付けた場合、どれくらい冷えるものなのでしょうか?最後部の座席まで冷えるのでしょうか?
また、冬はヒーターはどれくらい効くのでしょうか?
燃焼ヒーター(ガソリンを燃焼させて温めるもの?)なるものもあるようですが、これは効果があるものでしょうか?
以上、どなたか乗られている方、教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:301994 2006/05/04 19:21

    べバストね

  • コメントID:301993 2006/04/09 22:56

    日常的に78バスに乗っています。アーリーでもレイトでも外気導入出来る様になっていますので(雨でもOK)クーラーは渋滞でなければ必要ありません。もともと付いているヒーターは車内が広いためほとんど効きません。ビートルは効きます。タイプ4エンジン搭載のバスはファンが付いており、整備してあれば効きます。私は後付けのヘバストを装着しましたが、完璧に整備したらよく効く様になりほとんど使用しなくなりました。ヘバストを付けても隙間風が入りますので現代の車の様にはなりません。快適さは現代の車には及びませんが、最高に楽しい車です。

  • コメントID:301992 2005/08/23 09:38

    コンビ乗ってマース!
    オレもクーラーいらないっす!でも年に2日くらい欲しい日がありまッス!

    付けているバス乗りの方は、やっぱり冷えにくいから、
    運連席の後ろに、天井から透明なナイロンシートで仕切ってmしたよ。
    でも、友人のヴォークシーもリアのエアコン入れないと、
    全体では冷えないから、そんなもんですかね。

    後付けクーラーも新品なら結構冷えるみたいですよ。
    古いのは、やっぱ効きにくいそうです。まぁ家庭用も、
    同じですね。

  • コメントID:301991 2004/09/30 13:29

    私もTYPE-2コンビに乗ってますがクーラーは必要ないと思います。
    購入するときは大丈夫かなーと思ったんですがエンジンが後ろなんでそんなに熱がこないのと窓開けてると結構涼しく快適です。
    逆に自分の場合東北の雪国なんでヒーターは必需品になってます。燃焼式ヒーターは工賃込みで20万あればお釣りが来るはずですよ。エンジン止めてても使えるんで快適です。
    レイトタイプのバスだったら新車で手に入りますが検討してるのはどんなタイプですかね?

  • コメントID:301990 2004/09/29 15:15

    私は67バスに乗っていますが、ク-ラ-なんていらない・・。無いのが当たり前!ヒ-タ-は・・。よっぽど寒い日は石油スト-ブ積んで走ってます・・。

  • コメントID:301989 2004/09/27 23:43

    とりあえず バスを買って お金が余れば45万だして
    クーラーつけて ヒーターは20万円 高っ http://www.oldcars.co.jp/vw/dualair/dualair.html
    結局 お金しだいですね~

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)