ボルボ 240 ワゴン

ユーザー評価: 3.21

ボルボ

240 ワゴン

240 ワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - 240 ワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 天井をどうにかしよう~

    240の天井は鉄板の下に一枚のビニールシート?で覆われています。 なので夏なんかは、熱い天井の熱が車内に入ってきて、灼熱と化すのです(笑) 今回は、天井の鉄板とビニールシートの間に、断熱材をいれて、熱さを何とかしようというのが目論見です。それと、制振と遮音効果も狙っています。シートを後ろ側から外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年4月26日 13:34 ボル勝さん
  • ファンのリレー・ハンダ盛り修理

    雨の夕方、車のエンジンを切ってもファンが回ったままで止まりません。車屋さんへ聞きましたら…リレーがダメかな?と。バッテリーの奥にある小さな黒い箱が、そのリレーだそうです。 応急措置で、それを外してファンは止まりました(笑)。 VOLVO 899931 1323592-1 クーリングファンのリレーだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月4日 19:29 fukurou2さん
  • Vベルト交換 ボルボ240

    240,330km Vベルトは規格品です。自分の車91年式は出回っている資料からすると オルタネータ:9.5x918mm P/S:9.5x850mm A/C:12.5x970mm となっています。 BOSCHのあまりの短寿命(すぐにキュルキュル鳴く)に嫌気が差し、前回から国産使ってました。 86. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月13日 20:29 goma33さん
  • ボルボ240 遮熱、断熱加工

    88年式の我が相棒は夏場のエアコンの効きが弱い。 さながら去年の夏はガスも入っておらず汗だくでハンドルを握ったものでした。 そこで冬季連休を利用してやろうと思っていた天井の断熱加工を。 ボディに両側から差し込むように入っているビニール製の布地を後ろから外しながら、間に突っ張らせてあるワイヤー棒を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月9日 00:55 chilldayerさん
  • 愛され旧車No.1!ボルボ240GLEをJBLでサウンドアップ!

    ボルボ240の事例ご紹介です。 通常ですと、ダッシュボードの外観からスタートいたしますが、今回は省略して交換前のデッキの写真から始めます。 ボルボ240は1974年から1993年までの19年間の長きに渡って生産された車です。 生産終了後も、240で確立された基本デザインはV系にそっくり引き継がれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月13日 13:26 soundproさん
  • 窓枠下側 黒シール部化粧直し ボルボ240

    91年式のコイツも23年落ち。自分も歳をとりみすぼらしくなりましたが、240もいろんな所がみすぼらしくなってきました。 その最もたる所が窓枠下側の黒シールです。ケミカルで潤いを与え続けてきましたが、ひび割れ等が発生してしまいます。 このシール、供給が止まってしまっているとか買えても3万以上すると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年5月18日 19:52 goma33さん
  • 電動ファン

    炎天下でクーラーONで少し混むとじわじわ水温が上昇。一旦上がり出すとクーラーをOFFにしても水温が下がりません。なので毎年、夏だけ電動ファンに置き替えてます。これだとエアコンONで渋滞にはまっても水温が上がりすぎることはありません。登り坂はダメだけど。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月30日 23:57 kiyo-sanさん
  • 窓枠の塗装剥がし完了

    納車から1日ですが、早速窓枠の塗装剥がしを行いました。 すでに一部ためしで行いましたが、その時は結構大変だったんです。 しかし、同じ窓枠なのに今日は楽。 ツルツル剥がれていく。 前回と違うのは放置時間。 前回は数十分放置したのですが、今回はモヨモヨしたらすぐに剥がしにかかりました。 放置して、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月25日 16:29 yamayama46さん
  • アメリカ航空宇宙局からの贈り物

    NASAことアメリカ航空宇宙局ご用達アルミ遮熱材 アストロフォイル 本来は住宅用の建材ですが、計り売りの業者さんから調達しました(^^) 北欧生まれの赤ボルさん 暖房は超強力ですが、九州は火の国 熊本の高温多湿な夏は想定外(^^) いやむしろ、折角のお天道様の熱量を逃してなるものかと天井に断熱的な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月9日 23:41 脳天ぱーさん

ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)