ボルボ 850

ユーザー評価: 4.15

ボルボ

850

850の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 850

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 大佐使用機密保持ナンバーカバー作成記!

    まず,BLTのナンバーの裏側からSilver WingのオーバーレイPlusを貼っていきます。これは赤外線20%カットをうたうもので,ウィンドウフィルムを貼る要領で貼っていきます。 霧吹きに台所用洗剤を微量まぜたものを,ナンバーに吹き付け,オーバーレイPlusの表面の透明のシートを剥して,貼ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年9月8日 11:39 volby大佐さん
  • フロントバンパーカーボン調シート貼り

    完成画! リヤと同様にシリコンオフ(ナフサ)で汚れを取り、車幅分1枚貼ります。少し左側下がってますね!ずれちゃった!チッ! 幅は1600mmでこの位まで貼れます。 リヤ同様、横も貼って合わせ部分カットして終了です! 寒いんで写真撮り忘れました! 施工前(アイライン装着時)のバンパーです。 前オーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年1月24日 21:12 やまっこさん
  • キーシリンダーの抜き方

    工具はマイナスドライバーと30番のトルクスのみです。 ドアの横に小さな穴があります。 そこを覗くと、マイナスドライバーの先端と同じサイズぐらいの窪みがありますので、そこにマイナスドライバーを差し込んで、キーを差してロックが掛かる方向にシリンダーを45度回したところで、キーを引き抜こうとすると… シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 16:01 yama-Rさん
  • フロントレインガード交換

    アーリー855さんの整備手帳を参考にさせていただき、ヤフ○クにてUSED875用をゲット。左右共かなり痛んでおりました。 5ヶ所のツメの脱着のみで交換できました。 こういうディテール部分がキレイになると、クルマの雰囲気も変わりますよね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月30日 11:05 Y.O855Rさん
  • リアゲートリペア対策!!

    作業時間は30分程度 とても簡単です。 ハイマウントランプ部分のカバー(赤いマーキング)をググッと押さえ、少し浮かしときます(当方のはすでに浮いてました。。。) 次にリアゲートの取っ手を外します。 取っ手を留めている爪は上部4箇所。 内装剥がしツールを持ってなかったのでMTBのタイヤレバーで対応し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月6日 20:39 mash!!さん
  • リアバンパー交換

    へこみの激しかったバンパーを、も少し程度の良い物へ交換しました。 固定マッドガード及びインナーフェンダーに加えて4カ所  ・左側面は室内からアクセス CDチェンジャー奥  ・右側面は車外  で固定されていました。 あと2カ所、マフラー直上と反対側のもう1ヶ所 マフラー上はボルトは熱害(?)によりか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月3日 15:07 ぽるこさん
  • リヤバンパーカーボン調シート貼り

    完成画!疲れた! まず、シリコンオフ(ナフサ)で油分と汚れを取りました。 次にバンパーのキズの補修をします。 少しの膨らみも貼ったあとに目立ってしまいます。 次に車幅分1枚貼ります! とにかく根気良く! 左手にドライヤーで右手親指で丁寧に伸ばして行きます。 貼り終ったら次はサイド! こちらも根気良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年1月24日 20:44 やまっこさん
  • 透明フィルム剥がす

    爪折りの際に、ヒートガンで温めすぎたのか変色。 YOUさんの車両は、もう無い事に気付き、自分も剥がしました。 実際はもっと黒っぽいです。 途中。 引いて見た感じが綺麗になりますので、同様に汚れちゃってる方は、剥がすのお勧めです。 最終的にコンパウンドを使い、表面を均して完了です。 結構に綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月8日 22:19 yama-Rさん
  • ルーフレールレス化

    もるぼさんの整備手帳を参考にさせていただきました。いつも大変ありがとうございます。 ホームセンターにて、電気配線用モール、両面テープ、ダイノックスシートを準備、既存のルーフレールを撤去&掃除し、スタートです。 外側になるモールに、ダイノックスシートを貼ります。 両面テープを使い、内側のモールも貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月16日 23:38 Y.O855Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)