ボルボ アマゾン

ユーザー評価: 5

ボルボ

アマゾン

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - アマゾン

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ウェーバーを交換してみた

    低速から中速へのつながりがおかしい。ドロンドロンというアイドリングから、アクセル踏んで加速してゆくと、ズズズズズとガス欠っぽくて、その先ではズワーンって回転が上がる。 プライマリーバレルのメインジェットが詰まってるのか?と思って整備済みの32/36に交換してみた。 あちこち洗ったのでブロアーで水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 09:08 いがちゃん2さん
  • ガソリンタンクをマフラーの熱から保護

    マフラーにバンテージをタンクには断熱材を貼り付けてみた。 どうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 13:30 いがちゃん2さん
  • アマゾンをガソリン臭くない車にする。トランクルームから。

    満タンにした時になんだか臭いのは、タンクからトランクルームにガソリン臭がしてるから。確認するとやはりにじんでる。 センダーユニットが、ガソリンのなかにひたひたになってる。 ユニット外した時の油面。ガソリン入れすぎはダメですね。 綺麗に掃除して ゴムもそのうち変えよう。 こちらはユニット側 耐ガソリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 14:00 いがちゃん2さん
  • ガソリンキャップ漏れどめゴムを100均シリコーンで製作

    ステンレスムクムクの純正五角形ガソリンキャップ。 ゴムが薄くなって、坂道などでガソリンが後ろに片寄った時に漏れて、しばらく臭い。厚さは3ミリの耐油ゴムで作る人が多いようだ。 じつはキーのシリンダー機構の最後のところにOリングが付いているのだが、正しく速くどうつけるのかがまだわかっていません。 材質 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 05:08 いがちゃん2さん
  • 錆だらけの燃料配管を銅パイプで作りなおして交換

    外すまでが大変だった。フレアナットが燃料タンク側のフレアニップルに固着して外れず。トーチランプでも緩まず、パイプのカッターでカットしてニップルごと外す。配管は曲げやすく錆びない銅管を使ってなるべくそっくりに作る。 まずはニップル側を池田さんが綺麗にして面取りも綺麗にしてくれたので、液体ガスケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 20:10 いがちゃん2さん
  • ガソリンアロマテラピーホースを交換

    コンプレッサーを外した時にゾッとした。ガソリンホースがボロボロのスカスカになってる。 引き取り時に仮ナンバーで自走して帰るので横浜の整備工場には燃料系と水系のゴムホースは何十年も経っているので全部交換しておいてと言ってあった。ここ交換してないじゃないか。サボったな。ガレージや車がガソリン臭く、キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 08:36 いがちゃん2さん
  • キャブ調整とプローバイ取り回し変更

    キャブ調整。エアクリーナー外して、バキュームホースにプラグを詰めて塞いで計測。0.2ppmこれは低すぎだろうと思っていたら、ジェットが4面しか下げてなかった。やはり一度上にあげたところから下げて行くという手順にしたないといけません。それで1回転半のあたりで一番調子が良さそう。排気は2.5ppmくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月16日 12:09 いがちゃん2さん
  • スペーサー省略のせいで燃料ポンプ破断

    燃料あるのにいきなりガス欠。キャブのガソリン配管を抜いて調べると燃料が送られて来てない。燃料ポンプの前で口で吸うとガソリンは上がってくる。これは燃料ポンプがおかしい。動かせないし現場では直せないのでJAFを呼んで秘密基地へ。 秘密基地に入れるのに、ガソリン点滴装置をつけてガソリンを重力供給で運転。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 06:53 いがちゃん2さん
  • アイドル不安定の原因 SUキャブ シャフト磨耗 0.4ミリ

    SUキャブのバタフライシャフトは真鍮製。アマゾン後期型では、バタフライを閉めるために強いリターンスプリングをかけていて、そのせいでアルミのキャブ本体の中で軸の方が磨耗しエアを吸うようになり、空燃比を狂わせアイドリングの不安定などをおこす。 点検方法のひとつは、エンジンが動くようにしておいて、回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 11:45 いがちゃん2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)