ボルボ アマゾン

ユーザー評価: 5

ボルボ

アマゾン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アマゾン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ウィンカーレバーが片方固定されない

    ウィンカーレバーは普通は左右に入れると、そのままキープのはずなんだけど、右方向に入れても自動復帰してしまう。ウィンカーレバーユニットがおかしいようなので、サンタ号の部品を利用。 ステアリングは一度外す。 配線は割と単純。ウィンカーと、パッシング イグニッション1回路空いてるなあ とりあえず証拠写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 18:21 いがちゃん2さん
  • バックランプとナンバーライトの配線延長

    バックランプとリヤナンバープレートの夜間照明の配線がなぜかすごく短い。ギボシ端子の雄メスで延長ケーブルを作って暫定配線。なるべくコネクターを減らすために、そのうち一本物に作り直す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 10:51 いがちゃん2さん
  • ひどい配線 圧着端子がすっぽ抜け

    高速道路を降りて下り坂下のカーブのところで、いきなりチャージランプ点灯。エンジン停止、復活アフターファイア、エンジン停止。 路肩に止めて、ボンネットを開けたら電源コードの圧着端子が抜けておりました。端子はほとんど圧着されていませんでした。 これが原因で全電源喪失して、マフラーを爆破したのだと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 09:25 いがちゃん2さん
  • クーラー配管の結露対策

    車内の金属クーラー配管がむき出しで梅雨時から秋まで結露がひどいため断熱パッキンを配管に巻いて直接の結露をかなり軽減

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 07:33 いがちゃん2さん
  • リモコンドアの調子が変だと思いながら放置していたら配線が切れていた

    最近ドアリモコンがうまく動かなくて、リモコンの電池を変えたり、予備の方を使ってみたり、ドアロックのヒューズや接触不良を疑っていたのですが、ふとドアのあたりを見るとコントロールから親ロックにゆく配線が切れかけておりました。 線材や端子が行方不明なので、端子だけは購入して配線し直しました。緩まないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 09:13 いがちゃん2さん
  • オルタネータベルトテンション調整で静音化

    そんなことがあるかと思われるかもしれませんが、オルタのベルトの張り具合を調整すると、エンジンが静かになったり、気持ちよく加速したりするようになる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 18:11 いがちゃん2さん
  • コンプレッサーダイレクトのエアーフォーンをつけてみた件

    2連のエアーフォーンをラジエターの後ろにセットした。 エアーはコンプレッサーからダイレクトにエアーフォーンに行ってる。 ハンドルのホーンはマイナススイッチなので、連動はちょっとむずがしい。その昔ラリなどで使われていたリターン式のロングレバースイッチでリレーを介してバッ直で鳴らす。 音は強烈に大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月16日 20:33 いがちゃん2さん
  • ウォッシャーポンプ配線端子リニューアル

    ウォッシャーポンプの配線が端子むき出しになっていた。これはショートしてヒューズが飛ぶ可能性あり。端子を新たに付け直して絶縁カバーもつけた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 10:54 いがちゃん2さん
  • Vベルト調整

    オルタネータのVベルトが新品つけて700キロ走ったところでオルタが空回りするほど緩んでいたので、取り付けねじを緩め、2トン車用のタイヤレバーで押しながら方締めして就労!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 23:23 いがちゃん2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)