ボルボ C30

ユーザー評価: 3.78

ボルボ

C30

C30の車買取相場を調べる

買っちゃいました - C30

 
イイね!  
ヨタ8

買っちゃいました

ヨタ8 [質問者] 2009/04/25 19:23

初めまして。ヨタ8と申します。
ボルボを購入するのは初めてです。実は三年前、XC90を
買おうか悩んだのですが残念ながら、、、。その時のクルマが車検だったのでクーペを物色中にC30を知りました。本当はCLKか320iクーペにしようかと思っていたのですがCLKはモデル末期、320はクーペなのにカメ。そんなとき偶然C30の試乗車を発見。クーペって言うには?ですがターボ契約しちゃいました。は~やく来いって感じで納車待ちです。これからも宜しく。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1123928 2009/04/25 19:23

    C70を納車して9ヶ月、今年の1月に突然故障。
    約、時速15km程で走行中、突然車体に衝撃が走り操縦不能。
    左側の電信柱に衝突寸前でブレーキが効いて停車。
    その後、車を寄せようと操縦するが、ハンドル操作不能。
    ボルボロードサービスと、JAFが現場に到着。
    外傷は全くなしなのに、タイロッドが折れていると言われました。
    高速道路で折れていたら命は無かったとの事でした。
    しかし、ボルボ側は完全に責任を否定。
    私の操縦の仕方によって起った自損事故だと発言。
    ボルボ側は、弁護士を立ててまで自損事故を主張。
    現段階で、私が修理代を負担し修理をしなければならない状況。
    個人ごとではありますが、故障に対するボルボの対応は残酷であると思います。
    C70にお乗りの皆さん、タイロッドの点検をする事をお進めします。
    その際は、ボルボでは無く自分自身か、あるいはガソリンスタンド、カーショップでの点検をおすすめします。
    異変には、一分程度で、肉眼で簡単に確認出来する事が出来ます。

    もしも、異変がある方がいらっしゃいましたら情報を提供してください。
    勿論、匿名でかまいません。
    よろしくお願いします。

    C70にお乗りの皆様、本当にタイロッドにご注意をB
    気をつけてください。

  • コメントID:1123927 2008/01/08 20:54

    C30は一度試乗しただけですが、S40は代車で1か月ほど乗ってました。
    どちらも60km/h位にならないと5速に入らないですね。
    私のS60は40km位でも5速に入ります。

  • コメントID:1123926 2008/01/07 22:59

    2.4を買ってしまいました・・
    質問というか疑問点なんですが、マニュアルモードで市街地を走行するとインジケーターは4までしか示しません・・5ATなのにとおもったのですが、

    私のC30はもう故障でしょうか?それともみなさんのもそうなんでしょうか?

  • ヨタ8 [質問者] コメントID:1123925 2007/12/24 00:51

    やっと2000㌔点検に出しました。トラブルとしてクーラントの漏れが有りましたが原因は不明様子見です。後は目立ったトラブルも感じていません。国産車からの乗り換えの方が多いようで自分のインプレッションと少し違います。が感じ方は人それぞれなので参考位に成れば幸いです。
    値引きの件ですが。外車でも値引きは絶対有ります。自分はベンツのCLKと悩みましたが値引きでは殆ど変わりませんでした。CLKがモデル末期な事を考えるとボルボは値引きが大きい方だと思います。逆にBMWの3クーペは渋かったです。
    さて、インプレッションですが自分は少々厳しい無いようです。ターボは正直×です。街乗りではターボのメリットが余り感じられませんし、高速でのパンチもCマイチです。足回りも街乗りだはゴツゴツ感が強い割に高速での安定感も並です。騒音も路面の影響をもろに受け一寸うるさいです。
    前に乗ったトゥアレグやベンツのVクラス等ミニバンやSUVより安定感が無いのは?ですね。其れとボルボが自慢するほどオーディオの音質は良くないですね。マァBMWあたりよりましですが、、、。これならSEでも良かったかなって感じです。最後に燃費ですがメーターの平均燃費8㌔を表示します。

  • コメントID:1123924 2007/12/22 23:50

    C30の購入を考え、試乗して見積もりをもらいましたが、かなり予算オーバーです・・

    ボルボってお値段引いたりしてくれるんですかね・・
    みなさん値引き等ありましたか?

  • コメントID:1123923 2007/12/04 00:49

    (当方、外車は初めてで参考にならないかもしれませんが、もうしばらくお付き合い下さい)

    まず「走り」。すでに高速のドライブを300キロほどしましたが、高速に出てもストレスは感じませんでした。ハンドルのリニア感もしっかりと感じられ、「おっ、いいね」ってなもんです。スポーツカーに乗っている感覚と言ってもいいと思います。たとえばAW11は高速でとばしたら、ボンネットのリトラクタブルのあたりが「がくがく」しましたし、パルサーVZRは音がすごいし、旅行には向きませんでした。

    次にインテリア。C30は、偶然なことで最初に試乗したときに「まるで新幹線のグリーン車」のようなシートにカンドーし、ひそかに購入を決意しました。今の時期、シートヒー^ーもありがたいです。(これはもちろん、新幹線のグリーン車にはない装備です)

    移動手段として、かなりのぜいたく品を手に入れたという感覚です。明るい色のレザーシートは上質感たっぷりで、大変気に入っています。これまた明るい色のプライウッドとの組み合わせは、まさにスカンジナビアンデザインそのものです。アクティブのファブリックシートも拝見し、少し迷いましたが、日本人の感覚にはハイブロウすぎるセンスで、パスいたしました。

    最後にエクステリア。わたしはAW11のリアデザインが好きで、気に入っておりましたが、C30のそれは、このようなわたしをして、大変満足させるものでありました。フロントもひと目で「ボルボ」と感じさせてくれ、外車所有の満足感を味わわせてくれます。

    4人乗りのクーペタイプでは、RX-8も少し考えましたが、その存在感、大人を感じさせる作り、どれをとってもC30にはかないません。

    唯一の不満は燃費の悪さです。街乗り中心で7キロ台前半です。1600からの乗り換えですから、この感覚は仕方ないかもしれませんね。長文失礼致しました。

  • コメントID:1123922 2007/12/04 00:47

    C30について、私も書かせてください。2.4SE、パールホワイトにグレーレザータイプです。

    AW11、パルサーVZRからの乗り継ぎですが、出足は両者にくらべたしかに「まったり」、しかしそこがまた良いのですね。「ああこういう車なのだ」という、「すりこみ」は、試乗当初からありますし、信号待ちで先頭になったときにも、もうこれで妙なプレッシャーを感じることもありませんしね。

    同乗者にやさしい乗り物としてもよし、踏めば踏んだで、いけそうな感覚もあります。まさしく「中庸」というこの味付けは「家族を大切にしたい、走りに少しだけ興味のある30代後半の私」にはたまりませんでした。いい選択でした。

    4人家族ですが、ミニバンという選択肢は、家内ともどもなく、「4人がしっかり乗れて、ロングドライブも楽しめる、スタイリッシュでコンパクトな外車」という条件にはぴったりでした。レザーシートはまだちいさな二人の子供にはちょっと贅沢かもしれませんが、くつろいでいる姿を見ていると、買ってよかったなあ、と家内と二人で毎日喜んでいます。

    以前、考えていたニューミニやアルファロメオ147は後部座席が狭く、家族モチには正直、うーん・・という感じですし、プジョー207はまずまず、BMW1シリーズも同様ですが、走りに寄り過ぎている点、BMWは独特の押しの強さが最後まで好みではありませんでした。地元で乗っていらっしゃる方々はほとんどが主婦の「奥様カー」。これでは購入意欲も萎えます。(しかし、世の奥様方は、いつから走り屋になったのでしょうか?どれもけっこうビュンビュン走りますよね)

    そういう意味において、国産から外車に乗り換える際、わたしにとってボルボは至極納得のいく「購入動機」を喚起させるものであり、敷居は低かったと言えます。

    (当方、外車は初めてで参考にならないかもしれませんが、もうしばらくお付き合い下さい)

    まず「走り」。すでに高速のドライブを300キロほどしましたが、高速に出てもスgレスは感じませんでした。ハンドルのリニア感もしっかりと感じられ、「おっ、いいね」ってなもんです。スポーツカーに乗っている感覚と言ってもいいと思います。たとえばAW11は高速でとばしたら、ボンネットのリトラクタブルのあたりが「がくがく」しましたし、パルサーVZRは音がすごいし、旅行には向きませんでした。

    次にインテリア。C30は、偶然なことで最初に試乗したときに「ま

  • Jaian コメントID:1123921 2007/10/28 19:18

    昨日T-5納車でした。 早速、本日、100kmくらいのプチドライブに。 郊外中心でかなり空いていたからか、燃費は10km/L以上でしたよ。 
    それより、シートベルトのテンションがキツイように感じました。
    エンジン3000回転まで回すと出だしはマッタリですがそこそこアグレッシブに走りますね。

  • ヨタ8 [質問者] コメントID:1123920 2007/09/22 23:38

    やっと納車されました。随分待たされましたが、輸入車では良く聞く話ですね。待った分、ナビ持ち込みで付けてもらいました。未だ、数キロしか乗っていませんのでインプレは少々お待ちを!でも、今、ターボかノーマルか悩んでいる方へ一言、街乗りが主の方、ゆっくり走り方はノーマルで十分です。

  • コメントID:1123919 2007/08/30 07:26

    C30いいですよねー。
    どこのメーカー見ても、これだ!と思う車種が決まらず、
    現在、C30とプリウス(全然違うがw)で検討中です。
    納車されたらインプレお願いします!

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)