- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- S40
- カスタム情報
ボルボ S40 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ボルボ S40 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるS40オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

TAT’SさんのS40
S40のおすすめカスタムパーツ
S40でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
S40のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでS40のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
REALCAR フロントバンパー
兄貴から頂いた北欧製過激バンパー
コンビニとGS選びは進入路の角度で
決めることになりました(笑)
まぁさんありがとう♪
S40のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでS40のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
KOSEI SENEKA GT703-254
先日やっとの事で装着したHEICOホイール、厳密に測定してみたらハミタイでした...
色々な方法を考えましたが、
・前期型のハミタイ防止後付けフェンダーなら収まりそうだがあまりカッコ良くない
・タイヤのハミタイなら多少は許されるが今回ホイールが出ているので太いタイヤも買い直し
・フェンダー爪折り引っ張りくらいでは収まりそうもなく、鉄板を切って折って板金塗装するレベル
・車高調を買ってもっと下げ ... -
SSR PROFFESSOR MS1
サイズは、4×114.3 8.0×18
3ピース構造、ステップリップ。色は黒。
結構いい感じです。
Team Dynamics Diabloを履かせて約5年。
年季も入り飽きたし、タイヤも交換時期だしってことでホイールも代えました。
今回は、
①日本製でUSでやってるブランド
②3ピース
③ステップリップ(前からの憧れもあり)
④鍛造は無理です。(嫁も運転し始めてガリッ ... -
OXIGIN Wheels 18
ドイツより直輸入したホイール。
ホイール名は18ですが、19インチです。
7.5×19+45。
ノーマル車高かバネでちょい下げのクルマ狙いのサイズです。
7.5Jの細リム感を見せない様に、尚且つ足元をどっしり、更にタイヤのフチでツラに持っていくために235/35でパツパツにしました。
予想以上にヤバい仕上がりになりましたw
走りはドイツホイールらしい重量級なので走りに ... -
BBS Racing DTM
見た目重視に走ってしまった...
カッコイイには逆らえない!笑
純正15インチからBBS RG-R 17インチに変え4年ほど乗りましたが、思い切って更にインチアップの18インチ。
タイヤは変わらずピレリPZERO NeroGTで、225/35R18を新調。
皮むき(←?)で首都高を流しました✋
フロントの車高を下げたこと、リアスペーサー10mm、ストラットタワーバーも相まってだいぶ変わりまし ...
S40のフロントリップ・ハーフスポイラー
S40をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
EZ LIP EZLIP
【2019.9.1装着】
最近ちょっと鼻先の高さが気になっていました。しかし、走り重視のセッティングだとこれ以上車高を下げる訳にもいかず...
そして18インチにしたことで、外径アップ分さらに上がってしまいました。
そこで辿り着いた結論がフロント周りのボリューム増。知り合いの方が装着していて高評価だったので試しに装着。
似合う似合わないが分かれるパーツですが、これが大正解。狙い通りボリュー ... -
HEICO SPORTIV フロントスポイラー
【2017.12.23装着】
足回り、排気系、エンジン...と地道に内面磨きしてきたうちの子。
今回はちょっとお洒落をさせてあげました。
HEICO SPORTIVのフロントリップスポイラーです。
10年以上前に廃盤になっていたパーツを奇跡的に入手できたので早速装着です。
ほとんど修正なく簡単に付きました。
クルマ全体で見た時の一体感と程よい主張がいい感じです。
視覚的に縦に間伸びするかと ... -
MS DESIGN フロントスポイラー
白HS4の外装が概ね完成し、やる事が無くなったので通勤車に手を出しました(沼)
ツーリングカールックのT-4に対し、こちらは正統派チューニングカーのスタイルでいきます。
S40/V40後期用フロントスポイラーはHEICOからは出ていません。
そこでMS DESIGNというメーカーの、これまた希少な中古品を入手。
MADE IN AUSTRIAとありました。
ポリウレタン製で柔軟性がありフィッ ... -
VOLVO純正 フロントスポイラー
やっと装着できました。
自家塗装なので剥げないか心配(汗)
でも念願のパーツなので大満足o(^^)o
まぁ兄貴、ホント感謝ですm(_ _)m
購入価格はひ・み・つ☆
S40のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ボルボ(純正) 前期フロントグリル
【2022.7.3装着】
社外マークレスのメッシュグリル、車がワイドに見えて気に入っていましたが、少しばかり飽きてきたのと、シルバー号も装着しているので気分変えで純正に戻してみました。久々の引き算カスタム。
これにより、
・よりBTCCレプリカらしくなった
・通りすがりの人にもボルボだと認識してもらえるようになり、話題性アップ
といったメリットも。 -
Parts.co.jp マークレスグリル
いつもは1.6諭吉ぐらいですが、、ネットショップで安くなっているのを発見して即ゲットです。
質感が安っぽく塗装を考えましたが、モール類との色のマッチングがいいので、未塗装で装着。
精悍な顔付きになり、ほぼ満足です。
交換作業は至ってカンタンですが、噂通りビスの取り付け台座はやっぱりイマイチ。フィティングもちょっと。一部純正ビスを使用したり、ちょっと抉ったり、暖めたりして装着。
-
VST front gril
VSTのグリルです。
フロントがかなり精悍な顔つきに。
中古で入手しました。
定価は4万オーバーなのですが、
つくりはあまりよくないですね。。
エンブレムは紫外線でボロボロになってたので、綺麗に剥がして
手元にあったラリーレーシングのミニステッカーを貼ってました。
赤がワンポイントになっていい感じでした。 -
後期型 格子グリル
Vに付いていた後期型グリルを付けてみました。
飛び石で格子部が割れてるやつですが変えるとイメージ変わりますね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ S40 ワンオーナー 限定車 専用エアロ(兵庫県)
107.0万円(税込)
-
トヨタ エスティマルシーダ (埼玉県)
173.9万円(税込)
-
フォード クーガ ワンオーナー禁煙サンルーフ革シート(大阪府)
129.0万円(税込)
-
フェラーリ テスタロッサ 512TR用18AWV型12気筒エンジン 黒革シ ...(広島県)
2098.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
