- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- S40
- カスタム情報
ボルボ S40 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ボルボ S40 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるS40オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
S40のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はS40のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
HEICO SPORTIV スポーツエキゾーストシステム
HS4にも装着しているHEICO SPORTIVマフラーに換装しました。
こちらは十分ノーマルで乗ったので、違いを感じることができました。
レスポンスが格段に良く、吹け上がりもスムーズで気持ちよく加速します。
音は車内ではそれほど変わらないですが、外では低音が効いたサウンドに変わりました。
何か干渉してるような音がするので後日、微調整です笑
通勤快適仕様なのでちょうど良い仕上がりです👍 -
ユキ製作所 オリジナルワンオフマフラー
純正マフラーのフランジが腐食し始めたので、ワンオフマフラー製作をサンライズブルバードさんに依頼し、ユキ製作所で作ってもらいました。
音:いい音です。結構音が大きく、多分車検は通りません(笑)
デザイン:バンパーに丁度よく収まっていて、いい感じです。
実際に走ると、低速を犠牲にしないでターボのレスポンスが向上していて、加速が良くなりました。
-
VIP マフラー VIP for NA VOLVO
オークションに安く出ていたのでウォッチング!NA用ということもありライバル無しで落とせますた~!
取り付けは足立六町の”パーツワン”さんに御願いしました。マフラーからタイヤまで持ち込みパーツを格安でやってくれまっす。昨冬のスタッドレスの取り付けもこちらで御願いしました。作業場も広く、おじさんの応対も親切です。今回の工賃も5000円ポッキリ。最初は自分でと思い潜ったのですがボルト固着でビクと ... -
Z-spec ワンオフマフラー
リアピースのみ60φでストレートパイプで作ってもらいました!
窓を閉めてても、少しうるさくなって、いい感じw
S40の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのS40にはどちらがピッタリ!?
-
XYZ JAPAN RSType
まだ30段減衰の15中間でしか乗っていませんが、付けていた減衰限界の車高調では巡航段差でトランクの荷物が跳ねてましたが同じ積載でしっかりショックを吸収していました。街乗り不向きとのメーカーリポートでしたが減衰中間設定でV40に付けてるTEINの減衰MAX時よりソフトに感じました。最弱設定だったら街乗りでも問題ないと思います。
汎用性が高い作りからか、スタビリンクやブレーキホースの固定方法に ... -
XYZ JAPAN SSType
前つけてた海外製の安物はヘルパースプリングが干渉して煩くて仕方なかったのでこの車高調に変えました
ピロアッパー付き
全下げでこの状態です
キャンバーは4度位つけてます -
KW Ver.1
子供が生まれた関係でちょっと車高上げてます。
乗り心地は今までいろんな車に付けた車高調より俄然いいです。
タイヤの扁平率を35から40に上げたんで、再調整を検討中。
リアフェンダーへの干渉が解決次第かな。
3年近く使ってるんで、そろそろ買え頃でしょうか?
USの「NEX」??とかいう全長式がリーズナブルで狙いどころです。 -
CUSCO ZERO-2
某国産の別車種用の流用です。
程度の良いセコをオクで見つけ思わずポチッ。
40の前期型にはドンピシャでした。
全長式のFピロアッパー仕様でこれからが楽しみです。
S40のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。S40のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
VOLVO(純正) ヘッドライトユニット
ボルボV40 4B4204W用ユニットです。
問題は98年式のS404B4194のユニットはカプラーが5ピンです。
平成15年2003年4B4204Wのカプラーは4ピンです!
なので、4194のカプラー取り付け部から中の配線を抜き出し4B4204Wのユニットの中に突っ込んで、利用しました。
車検も無事に通りました。ハイビームで車検を受けました。
平成10年98年式だからすれ違い灯での検査が正解な ... -
ボルボ(純正) ヘッドライト
反射板劣化の為 塗装したところ
まともに光軸が出なくなったので交換
*絶対に塗装してはダメなんだそうな・・・
しかし、同じようなヘッドライトがなく
後継モデルのヘッドライト使用
購入時にOpでどちらでも選べるそうです。
Dの方がそのように言っていた。
HI-LO同時点灯はダイオード6Aで対処 -
ボルボ(純正) ヘッドランプ
オクで購入
4B4204Wのヘッドライトユニットです。
平成15年製造モデルカプラーが4ピンに変更されていました。
98年式のヘッドライトのカプラーは5ピンなので、配線を抜き変えて使いました。
5本線で点灯させようとしましたがうまく行きませんでした。 -
サンヨーテクニカ 強化リレーハーネスキット
以前はこのようなキットがシビエなどから出ていましたが、
HID主流の世の中でこんな物付ける人は居ないでしょうね。
変わり者のケチケチメンテナンスだから私は付ける
多分明るくなっていると思う
そして黄色いバルブH4球少し前はゴールドバルブなんて言ってたかなー・・・
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ S40 ワンオーナー 限定車 専用エアロ(兵庫県)
107.0万円(税込)
-
アウディ Q5 1オ-ナ-SlineplusマトリコンフォP360カメラ(和歌山県)
591.0万円(税込)
-
シボレー クルーズ /キーレス/ドアバイザ-/アルミ/ワンオーナ-(埼玉県)
43.0万円(税込)
-
BMW Z3 キーレス パワステ パワーウィンドウ(東京都)
150.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
