ボルボ S40

ユーザー評価: 4.17

ボルボ

S40

S40の車買取相場を調べる

スタイルがダサイ - S40

 
イイね!  
ももちゃんパパ

スタイルがダサイ

ももちゃんパパ [質問者] 2007/05/31 21:12

ボルボは、スタイルがダサくありませんか。買う木がしません。見ていいのは、正面から、のみ。1993年型の Jeep チェロキーに乗ってるけど、ボルボがこれを上回ってはいませんよね。どうですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:375636 2007/05/31 21:12

    2004年12月購入し、2.5年といったところです。
    約8万キロ走りましたが、故障はありません。5がつ26日、27日と、山口から京都まで約1,000キロ走りましたが、びくともしません。(当たり前かも)
    スタイルも全く飽きが来ませんし、気に入っています。まだまだいくらでもつきあえそうです。(あまり気取っていないところがよいのでしょうか。)
    ところで、燃費のことですが、この2ヶ月は15km/lを続けています。だいたい15.5kmくらいです。他の車に比べ、かなり良いのではないかと思っています。前に乗っていたゴルフに比べても、かないよいのでビックリしています。

  • Dr.M コメントID:375635 2007/04/12 07:02

    確かに最初、ボルボのスタイルは、ゴツクてダサイと思いましたが、見慣れるとそのスタイルが逆にカッコ良くみえてきました。そして、オーナーになると、さらに其の乗り味にはまってきました。他のメーカーの車では味わえない、+アルファーが感じられる車ですよ。チェロキーもアメリカンな車ですね。それを、日本車がまねている部分が多いですね。どこのメーカーの車かわからないような車には乗りたくないですね。

  • コメントID:375634 2006/12/29 15:27

    先日NJでボルボS40指名レンタカーを借りました。
     
    予算はきにせず数ある「スモールカー」から選んだ結果が、ボルボです。
    利用した大手レンタカー会社の駐車場には無数のボルボセダンが並んでおり、「フォードの高級ブランドの位置づけ」を強く実感しました。
    車自体(T-5)は、足回りはやや固めですね。
     
    スタイルもコンパクトにしてはよくまとめられて、ボルボというブランドを再評価すれば、日本でももう少し売れるかと思いますが。


  • コメントID:375633 2006/12/29 04:52

    先日アメリカでレンタカーを借りたところ、あてがわれたのがボルボS40でした。
     
    予算をケチって「スモールカー」を選んだ結果が、ボルボ。
    利用した大手レンタカー会社の駐車場には無数のボルボセダンが並んでおり、「もはや、フォード」を強く実感しました。
    車自体は、良くも悪くもなかったですね。
     
    スタイルがよほど気にいるか、ボルボというブランドをよほど評価しない限り、日本で買う理由はないように思います。

  • コメントID:375632 2006/05/10 18:04

    スタイルがダサイと感じる方がいても一向に構いません。

    私はS60Rに乗っています。S60Rで3台目のVOLVOです。今度ははBenzにしようかと思いましたがあまりに評判が悪いので4台目もやっぱりVOLVOにします。

    他の車と言ってもVOLVOと比較対象できる車は(勿論チョロキューは対象外)かなり少数で限られていますがインテリジェンスを感じさせて目立たないが確かな走行性と安全性と剛性を兼ね備えている車って少ないですよね。

    VOLVOのスタイリングが理解出来ない方々とはお話も全くかみ合わないと思いますよ。

  • コメントID:375631 2005/04/07 21:23

    ももちゃんパパさん
    私はアメリカにしばらく住んでいたことがありますが
    チェロキーに対するアメリカ人の一般的なイメージは、
    かろうじてホテル(と言っても三流の)に乗って行くことが
    できるトラック、というものでした(笑)。
    一方、ボルボは(いまじゃすたれてしまった言葉だけれど)
    ヤッピー御用達のイメージ。
    お金はふんだんに持っているけれど、成金と思われたくない
    と考えている知的な階層の人たちの日常の足という感じ
    でした。とはいえ、アメリカ人はボルボのことも
    あくまで実用車としてしかとらえていなかったように
    思います。

    ところで、ももちゃんパパさんはチェロキーで
    木を買い出しに行くのですか?(笑)

  • コメントID:375630 2005/01/14 11:40

    北欧の国スウェーデンでは、家具のデザインなど有名なのはご存知ですか?ボルボはよくイタリアや日本、他の国でたくさんの賞を受賞しますが、チェロキーは全くないですね。アメリカの車は正直、ヨーロッパには絶対にかなわないと思います。なんと言っても産業革命などはヨーロッパから始まっているのですから。
    クライスラーは単なる自動車メーカーであって、ブランドではない。逆にボルボは自動車メーカーの枠を超えてブランドということは、全世界の事情や、日本の事情をみてもお分かりですね?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)