ボルボ V60

ユーザー評価: 4.44

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - V60

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • エンジンヘッドカバー塗装

    既にアップしている方もいらっしゃるので、今さら感がありますが、BUBU MITSUOKA 浦和工場さんにラバーディップを施工してもらいました。 カラーは色々悩みましたが、ファインシルバーを選択。 グロスコートも施工したので、ぷにぷにのカバーとは思えない艶感となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 16:57 しーたけさん
  • エンジンルーム 金マシマシで大失敗😅

    全てはコロナのせいです、コロナのせいにしまつ🤣 例年であれば旅行三昧の最高の季節なのに外出自粛でやる事がないので、先日ヘッドカバーをゴールドに塗ったら思いのほか良かったのでエアクリ、ヒューズ、バッテリーカバーを金マシしました😅 カバー外したところです。 BMCのエアフィルターも出かけら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月15日 10:21 ダンデしゅうさん
  • エンジンカバー塗装

    既にBLOGにアップしているから今さら感がありますが、施工したジェットストロークさんから写真が届きましたので備忘録を兼ねて整備手帳にアップします。 エンジンカバーの取り外し、トルクスで4ヶ所のロックピンを外すだけ これがエンジンカバーを外したT5エンジン 自分で何かしようと思わせない作り、美し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月19日 23:28 へるふりっちさん
  • エンジンカバー塗装その3(ウレタンクリア塗布~仕上げ)

    【手順17:仕上げ剤】  仕上げ用のウレタンクリアです。  2液混合タイプ(缶の下側の黒いキャップを外し、中のピンを押し出すと混合する)のウレタンクリアで、硬化するととても固く、研磨しても大丈夫です。但し、12時間以上経過すると使う事が出来ません。 【手順18:ウレタンクリア1回目後の水研ぎ】 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月17日 18:47 nobu222さん
  • エンジンカバー塗装その2(本塗装)

    【手順9:本塗装剤#1】  カバー全体で使用する『スバル WR2ブルーマイカ』です。 【手順10:ブルーマイカ塗膜完成】  『塗料のスプレー → 小一時間乾燥 → ペーパー掛け』の手順を繰り返し、塗膜を作っていきます。  5回目にして、何とか見られる状態になったので、完成とします。 【手順11: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月17日 18:10 nobu222さん
  • エンジンカバー塗装その1(脱着~下地完成)

    【手順1:カバーの取り外しと分解】  エンジンカバーを外します。    エンジンカバーにはウレタンの中敷きとエンジンマウント装着用のゴムパーツが付いていますので、外します。 ※中敷きパーツは、要所を強力な両面テープで装着されており、又、エンジンルームの熱で劣化していますので、取り外しは注意が必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月17日 17:41 nobu222さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)