ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド&ローター交換❗️

    フロントのブレーキパッド&ローターを交換してもらいました。 今月の頭に信州に行った時、かなりの山道の下りで左フロントから異音発生❗️ ブレーキパッドがもうすぐなくなりますよと言われてたのでとうとう来たかって感じでした。 それからやっと23日にスーパーオートバックスにて ブレーキパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月26日 15:56 tarohana369さん
  • ブレーキパッド交換(フロントのみ)

    ・ローター : MEYLE製再研磨 ・パット : DIXCEL Premium ・ハブベアリング : FEQ製 330,070km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 06:35 akira_875さん
  • リヤブレーキパッド交換 その2

    リザーブタンクに結構多めにブレーキオイルが入ってましたので念のため、抜いておきます。 バールでギュウっと目いっぱいピストンを戻しました。 装着完了。このあとパッド抑えの針金も取り付けました。 急いで作業してましたので面取り忘れました。。。 鳴くようなら面取りします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月28日 23:18 アーリオオーリオさん
  • リヤブレーキパッド交換 

    年末の忙しい時期にイジリまくりです。笑 とりあえず車検に備えてパッド交換します。 フロントはローターも交換しますので部品が揃ってからにします。 この時はすでにパッド抑えの針金は外れています。 パッド抑えの針金を外したらキャリパー裏側の隠しボルトを回します。 このキャップの中に7mm六角ボルトがい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月28日 23:13 アーリオオーリオさん
  • 買って置いたクランツ GIGAベーシックを装着

     3月に買って置いたクランツ GIGAベーシックを「さすがにそろそろ着けるか・・」と思い、イエローハットに電話したら、「スミマセン、ウンタラカンタラでできません・・」だと。前に訊いた時は「できます」言うてたのに・・   新横浜のカスタムさんに行こうかと思うが、ちょっと遠いし・・・  んで、ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月1日 16:04 heico24tさん
  • 秘密作業(爆)

    諸事情に、より 詳しく説明出来ませんが、ブレーキパット リア交換 噂の例のブツ (笑) ドイツ製 最近は、ベンツ アウディの純正指定にもなってます。 OEMじゃない、社外品です ダストが、少なく 効きも、悪くないとの、1押しでして、 しかも、低価格 左が装着品 右が、新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 17:54 TD-05さん
  • 前後パッド、ローター交換

    安さ重視ですべて社外に交換たしか28000ぐらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月18日 09:30 marumiさん
  • ERST ブレーキパッド交換

    FRONT-808 REAR-856 ブレーキ鳴きと純正パッドの汚れに悩まされておりました。 パッド交換してもブレーキ鳴きは解消するとは限りませんが、交換したら、ブレーキ鳴きが一切なくなりました。(今のところですけど・・・^^;) これで、汚れも緩和されて、とてもうれしいです。 でも、作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月2日 18:20 柴ゆりさん
  • 履き替えに合わせて。

    パッドが届いたので。 855からの定番化GIGA'sPLUSです。 昼過ぎからの作業なので手早く進めましょう! フェンダーに頭を入れて各部をチェックしたら。 繋ぎで履いていた悪魔のダストマン(笑)純正パッドをOFF! ワイドタイプに買換えしました、これ大事です! せっかくなのでキャリパーのお掃除を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月25日 21:29 PSUKE0285さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)