ボルボ V70

ユーザー評価: 4.1

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

DSTCとABSの違い - V70

 
イイね!  
キュキュゴトゴト

DSTCとABSの違い

キュキュゴトゴト [質問者] 2009/03/31 02:52

2001年式 V70 T-5 です。
半年前からDSTCの警告灯が点きっぱなしです。
横滑り防止装置ですよね?
ディーラーに持っていきましたが曰くABSの不具合と
説明されました。
ABSとDSTCは同じ機能で車種・グレードによって呼び名が
違うのだと言われました。
とりあえずは説明だけ聞いて帰宅しましたが、自宅で
キーをまわして確認したところDSTCとは別にABSの
表示灯も存在ました。
ディーラーのメカニックがそんな事知らないはずもなく
理解に苦しんでおります。
原因がABSならこのタイプによくあるハンダ不良だと思うので何とかDIYでチャレンジするつもりですが・・・。
どなたか、ご教示願えないでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ABS-JAPAN コメントID:1398222 2009/03/31 02:52

    キュキュゴトゴトさん
    はじめまして。ABS警告灯が点灯している場合はABSも機能しません。

  • コメントID:1398221 2009/02/04 22:16

    DSTCをもう少し具体的に説明すると
    例えばコーナーでアンダーステアが出たときに
    内側のタイヤにブレーキをかけてアンダーを回避する仕組みです。
    もっと高度なヤツはエンジンのパワーまでも絞ったりするけど
    ボルボはそこまでやってないかもしれません。
    ですので、普通に走る分には支障は無いと思いますが
    例えば、普通に走ってるときにこの装置が勝手に動いたら危険ですよね
    この手の機械はフエルセイフの思想で設計してるので大丈夫とは思いますが
    一度ディラーに確認なさったほうが宜しいかと思います。

    ABSとDSTCは統合した機能ですので、片方が故障した場合は
    もう一方にもトラブルが出てることは充分予想されますよ。

  • コメントID:1398220 2009/02/04 15:57

    875さん。
    レスありがとうございます。
    ABSとDSTCの違いがよくわかりました。

    ついでにお聞きしたいのですが、と言うことは
    DSTCのシステムは正常作動しないけどABSのシステムは
    正常に機能しているという解釈でよいのでしょうか?
    それとも連動し合っていてABSのほうも機能していない
    状況なんでしょうか・・・。
    DSTCの不作動で通常運転に支障があるんですかね?

  • コメントID:1398219 2009/02/03 17:12

    言い忘れました
    ABSもDSTCも同じ機械が兼用してます。

  • コメントID:1398218 2009/02/03 17:10

    ABSがロックしたタイヤのブレーキを開放する装置
    DSTCは空転するタイヤにブレーキをかける装置
    要するにブレーキラインの途中に介在してて
    油圧をコントロールする機器です。

    ちなみに良くあるハンダ不良は旧タイプABSの故障で
    2001年式だと別の理由のような気がしますが。
    例えばホイールセンサの汚れとか。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)